JR東日本 硬券学割乗車券

平成元年3月に那須塩原駅で発行された、東京山手線内ゆき学割乗車券です。


   

平成元年当時、首都圏内の比較的規模の大きい駅は硬券が廃止が進んでおり、たとえ硬券が残っている駅においても学割専用券を設備しているケースは稀で、大抵は大人用乗車券に「〇学/41」というゴム印を捺印して発券しておりました。そのため、JR化後の硬券末期においては、硬券の学割専用券を設備している駅はごく少数になってしまっていたようです。

そのような中、那須塩原駅は那須高原という観光地を抱えた新幹線停車駅であり、東京山手線内までの学割の需要がそこそこあったのでしょう、学割専用券が設備されておりました。

学割専用券ですので小児断線のないA型青地紋券となっており、真ん中に「学」の影文字が印刷されています。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )