京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

春の修学旅行シーズン到来! (修学旅行専用列車の場合)

2016-05-11 | 宿日記

大型連休も終わり、京都も修学旅行シーズンが始まりました。

京都には年間110万人の修学旅行生にお越し頂いていますが、その内中学校だけで年間74万5千人の生徒さん

が来られます。その中でも一番多い月が5月(22万7千人)です。

そしてその一番の輸送力がJRです。JRは国鉄時代からそのために臨時列車を走らせています。

過日、その臨時列車の今年の運行が始まりました。京都では、京都市と業界団体の皆さんが歓迎の気持ちを込めて

多くのスタッフが集い「春の中学校修学旅行到着歓迎式」を執り行いました。

その歓迎式の様子をご紹介致します。

 

京都駅新幹線2階コンコースの到着列車案内です。修学旅行の臨時専用列車は10時15分着ですが、一般客の

皆さんが間違われないようここでは案内されません。

 

14番ホームの到着案内です。「団体臨時専用列車です。・・・・。」と一般の方が間違われないよう案内されています。

左の数字「497」はJR全ての列車につけられている列車番号です。因みにこの場合は497A集約臨と呼びます。

497Aは神奈川県の連合体。307Aは東京都の連合体です。

 

専用列車が到着しました。「修学旅行」と表示されています。

古くは昭和25年から、当時の国鉄が旅行会社からの要請を受けて運行を開始しました。昭和46年からは新幹線に

輸送形態が変わり、現在に至っています。

こういった修学旅行の専用列車、正式には「修学旅行集約輸送臨時列車」と言います。

 

そして生徒さんが降りてこられます。

 

横断幕で歓迎しています。

 

ホームから降りて歓迎式の前へ。

歓迎式は京都市や関係する業界団体の役員やスタッフ、バスガイドさん、イメージキャラクターのとま郎君、その向こうに

東映映画村の俳優さんなどが歓迎しています。

 

俳優さんととま郎君、俳優さんが刀で生徒さんを切りつけるパフォーマンスがあったりします。

 

多くの生徒さんでごった返しています。

 

一般の団体さんは、生徒さん達が通り過ぎるのを待って下さいました。

そんなこんなで歓迎式が終わりました。(BGMはお琴の演奏でしたが演奏画像が欠落しておりました。すみません。)

これから7月にかけて多くの学校がお越しになります。

どうぞ京都の旅をお楽しみ下さい。そして思い出をいっぱいお作り下さい。心から歓迎申し上げます。

 

いーえー

 


禅~心をかたちに~京都国立博物館

2016-05-11 | 京都案内

禅宗はおよそ1500年前に菩提達磨によってインドから中国へ伝えられ、13世紀の鎌倉時代に日本へ伝えられたとされています。
4月12日から東山七条の京都国立博物館では、臨済宗の宗祖、唐の臨済義玄(りんざいぎげん)の没後1150年、臨済宗中興の祖、白隠慧鶴(はくいんえかく)の没後250年の遠諱を記念して「禅ー心をかたちにー」という展覧会が開催されています。臨済・黄檗両宗に伝わる文物を通して日本文化に息づく禅の精髄をご覧いただけるのではないでしょうか。
残念ながら、写真は入口のみ。展示物はもちろん撮影禁止です。







一般に「禅宗」と呼ばれるのは、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗で、座禅を基本的な修行とする宗派の総称ですが、
京都には、南禅寺、東福寺、天竜寺、妙心寺などの臨済宗の一派本山名刹が数多くあります。

この展観に合わせて、市内・山城の禅寺六十五ヵ寺で「春の京都・禅寺一斉拝観」が行われています。
通常拝観の他、特別拝観、座禅会、写経体験、法話、スタンプラリーなど特別な催しとなっております。
初夏の京都を巡る手蔓にしてみてはいかがでしょうか。

期間は、5/22まで。詳細はhttp://www.zendera.info/をご覧いただければと思います。

京都好き男