永康街をぷらぷら。
この周辺は食事するお店もめちゃくちゃ多いが、ちょっとこじゃれた小物やアクセサリーを売っているお店や中国茶のお茶っ葉を売っているお店などいろいろあって、歩いていて飽きない。
お土産用の茶葉を仕入れた後は、おやつにかき氷。
「永康15」という有名店。
ちょっと古いガイドブック等には「冰館(ピンクワン)」という名前で紹介されているが、お店のごたごたで一度閉店された後、名前を変えて再オープンしたとのこと。
マンゴーかき氷といえばまずここ、というほどの有名店だそう。
というわけで、マンゴーかき氷を食べたかったのだが、残念なことに、マンゴーかき氷はマンゴーの美味しい夏場のみのメニューだとのこと。
かわりに冬期は、代わりのメニューとして、マンゴーこんにゃくかき氷(新鮮芒果蒟蒻冰)になっている、と日本語の注意書きが貼ってあった。ま、しょうがないのでそれを注文。
そこまで期待してなかったが、普通に美味しい。本物のマンゴーやったらもっと美味しいのかもしれないけど。パンナコッタみたいなのも上に乗っかっててなかなかボリュームもあり。さすがに量がたっぷりで、最後のほう飽きちゃうけど。