先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

自民総裁選 道民さまざまな思い 改憲推進に危機感/領土問題触れず「残念」

2021-09-18 | アイヌ民族関連
北海道新聞 09/18 05:00
 17日に告示された自民党総裁選で、河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行の4氏が所見発表演説会に臨み、論戦を本格化させた。4氏はいずれも新型コロナウイルス対策を重点に掲げたが、道民はさまざまな思いで受け止めた。
 長期化するコロナ禍で、道内でも立場が不安定な非正規労働者は職を失うなど苦境に陥っている。演説会で岸田氏は、非正規などに対して「きめ細やかな対応をする」と明言。野田氏も「貧困などにしっかりと目を向ける」と強調した。
 個人加入できる労働組合「さっぽろ青年ユニオン」(札幌)の岩崎唯委員長(30)は「評価できるが、コロナ禍で国の社会的弱者への支援は不十分で無視されてきた」と指摘。その上で「非正規労働者や介護士、保育士など低賃金で働く人への経済的支援はしっかり行ってほしい」と求めた。
 演説会に続く共同記者会見で、4氏は憲法9条への自衛隊明記など党の改憲案4項目に持論を述べた。「あさひかわ西地域九条の会」(旭川)の平山沙織事務局長(51)は「総裁任期中の改憲に踏み込んだ候補もおり、国民不在のまま一方的に進む恐れがある」と危機感を示した。
 一方、演説会で北方領土問題とアイヌ民族政策に触れた候補はいなかった。
 「生きている間に、領土問題に道筋を付けてもらうことが元島民の願いだけに残念」。歯舞群島多楽島の元島民、福沢英雄さん(81)=根室管内標津町=は寂しげに話した。ロシアとの交渉は停滞したままで「一歩でも前に進めることを考えてほしい」と訴えた。
 北海道アイヌ協会の中村吉雄副理事長(71)は「菅義偉首相がアイヌ政策に積極的だっただけに、候補者が誰も触れなかったのは大変悲しい」と落胆した。
 アイヌ民族の声を政策に反映するための「アイヌ政策推進会議」の開催が今年6月まで2年半空き、停滞感を危惧する。「新総裁はアイヌ民族に向き合い、これまでの信頼関係を引き継ぐ姿勢を見せてほしい」と注文を付けた。(佐藤圭史、山田一輝、金子文太郎)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/590577

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレ「謝罪」の黒歴史! アイヌ問題は実は2度目!? 『仰天ニュース』もステロイド薬だけじゃなかった

2021-09-18 | アイヌ民族関連
cyzowoman 2021/09/17 14:25
 『スッキリ』(日本テレビ系)に激震が走ったのは今年3月。オンライン動画配信サービス「Hulu」の動画を紹介するミニコーナー「スッキリすの週末オススメHuluッス」内での、アイヌ民族を侮辱するような発言が波紋を呼び、業界内外を巻き込んだ大問題に発展した。
 説明と謝罪に追われた日本テレビと同番組は、以後、社員などに徹底したVTRチェックを求め、また人種差別や性差別といったことについての学びの場が設けられたという。
「『スッキリ』スタッフはそれ以後、相当、神経を使ってVTRを作っているそうです。それに加えてMCの加藤浩次による事前打ち合わせで構成がひっくり返ることもしばしばあり、番組担当スタッフの負担は相当なものだと思われます」(業界関係者)
 だが日テレがアイヌ問題で過ちを犯し、関連団体からの猛抗議を受けたのは、今回が初めてではないというのだ。1994年1月1日に放送された『北野武政界進出宣言!?ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!』が、アイヌ民族を著しく侮辱する内容があったとして抗議を受けていた。
「番組ではタレント9人が金粉を塗った半裸姿のまま、下半身に大きな突起物を付けて『イヨマンテの夜』に合わせて、腰を振るなどして踊ったのです。同曲は、昭和25年のヒット曲でアイヌ民族の伝統儀礼をモチーフにしたもの。オンエアされた後、アイヌ民族団体『レラの会』など3つの関連団体がアイヌ民族を著しく侮辱する内容があったとして抗議しました」(同)
 昨年前期のNHK連続テレビ小説『エール』でも登場したことで知られる『イヨマンテの夜』。この歌詞の内容も、実際の儀礼とはかけ離れたもので誤解が多いとされているが、いずれにせよ日テレのそれはアイヌ民族への偏見に満ちた番組内容だろう。
 当時、日本テレビは、「アイヌ民族に対する差別と偏見を拡大するとの指摘を受け、配慮に欠ける面があったと反省し、結果的にアイヌの方々の心情を傷つけてしまったことを心からおわびする」と釈明した。
「しかし、この釈明に3団体は当時、『アイヌ民族を侮辱したことについてどんな責任を負うか明らかにしていない。私たち団体だけでなく、公共の電波で流したことに対し、視聴者に対する責任も明らかにしてほしい』と求めていました。この件を受けて、日テレはアイヌ民族の歴史などを学ぶ社内研修を開くとされていましたが、30年たって、すっかり忘れてしまったようです」(同)
被害者の女性宅を撮影して警察署から抗議が
 アイヌ問題のほかにも、日本テレビは社会的、倫理的にも問題視される内容を放送したことで幾度となく謝罪してきた。
 例えば97年には、『進め!電波少年』が、都内で起きている連続暴行、強盗事件を取材中、被害者の女性宅を訪れてビデオカメラで撮影し、110番通報されている。管轄の警察署は「被害者の心情を逆なでにする行為」として番組に対して抗議し、日テレも行き過ぎた行動を認めて陳謝。担当プロデューサーは厳重注意処分となった。
 また、あのSMAPも、“差別的演出”に巻き込まれている。
「2003年6月の特番『スーパーテレビ特別版SMAP×JAPAN』です。前年02年、北朝鮮の家族ら5人が、亡命を図ろうと中国の日本国総領事館に駆け込んだものの失敗し、中国人民武装警察部隊に取り押さえられた事件が起きました。番組ではこれをバロディーにして、日本から亡命しようとしたSMAPメンバー5人が、ある国の大使館に駆け込むも警備員に取り押さえられて、説得の末に日本を再発見するための旅に出る……というシチュエーションコントを放送。オンエアから100件以上の抗議電話が寄せられたといいます」(芸能ライター)
 そして特に記憶に新しいのが、『ザ!世界仰天ニュース』での「脱ステロイド治療」騒動だろう。
ステロイドだけでない、誤った情報の放送
 9月7日、同番組の中で、ステロイド薬の使用を中止したことにより、肌荒れを克服した女性のエピソードが紹介されたが、これに日本皮膚科学会をはじめとする6つの学会と1つの患者会が連盟で猛抗議。翌週14日の番組内で同局・杉原凜アナが謝罪、また同番組のホームページにも同様の謝罪文が掲載された。
 だが、この『仰天ニュース』の“失態”はこれだけではない。
「07年8月1日の放送で、かつてオーストラリアで実際にあった殺人事件が再現ドラマで紹介されました。事件の内容は、“境界性人格障害”の女性が、恋人に繰り返し暴力を振るった末に刺殺するというもの。劇中、『突発的な暴力は同障害の典型的な症例』と解説し、『円滑な対人関係を保てずに被害妄想をいつも抱えていることが多い』と解説したのですが、放送直後から患者やその家族から電話やメールで抗議が殺到。『境界性人格障害の人は、みな殺人を犯すと誤解されかねない』などと指摘され、同局は謝罪しました」(同)
 そして、今回のステロイド騒動。こうも過ちを繰り返すとなると、謝罪程度では制作サイドの意識は変わらないということか。日本テレビは「繰り返し研修を行う」としているが、その前にまずは他者を侮辱したり偏見を増長させたりするような番組内容になっていないか、どれだけ意識してもしすぎることはないだろう。
(村上春虎)
https://www.cyzowoman.com/2021/09/post_358531_1.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンカムイ:コミックス加筆箇所が分かる! 「あはァ!!体験」動画公開 第27巻発売記念

2021-09-18 | アイヌ民族関連
MANTANWEB 2021/09/17 12:00MANTANWEB
 「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の野田サトルさんのマンガ「ゴールデンカムイ」のコミックス最新27巻が9月17日に発売されたことを記念して、動画「『ゴールデンカムイ』あはァ!!体験」が特設サイトで公開された。野田さんは、コミックス用に雑誌掲載時の原稿を加筆しており、動画では、コミックス版の原稿の一部が雑誌掲載時の原稿になり、再びコミックス版の原稿に変化する。野田さんがこだわった加筆箇所をクイズ感覚で探して楽しむことができる。動画は全6種。
 「ゴールデンカムイ」は、2014年から同誌で連載中のマンガ。かつて日露戦争で活躍した“不死身の杉元”が、北海道で死刑囚が隠した埋蔵金の手掛かりをつかみ、アイヌの少女らと共に冒険を繰り広げる姿を描いている。「このマンガがすごい!2016 オトコ編」で2位、「マンガ大賞2016」で1位、「第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門」でソーシャル・インパクト賞に選ばれたことも話題になった。
 テレビアニメ第1期が2018年4〜6月、第2期が同年10〜12月、第3期が2020年10〜12月に放送された。
https://news.goo.ne.jp/article/mantan/entertainment/mantan-20210916dog00m200046000c.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする