日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

新潟県頸城丘陵の棚田(新潟県・十日町市・(松代町)・管刈)

2010年12月19日 08時25分29秒 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・十日町市・(松代町)・管刈です。
新潟県頸城(くびき)丘陵には多くの名も知れない棚田があります。
棚田の名前は「管刈の棚田」です。



「冬水田んぼ」とは
稲刈りの終わった田んぼに、冬の間、水を張る農法です。
なぜ冬に田んぼに水を張るのでしょうか?
冬に水を張ると水田の土壌を軟らかくなります。
田植え前に行う耕起や代掻きを省略できるます。
これは農作業を省力化できるので農家は助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする