今回の旅は、静岡県と山梨県の富士山が見える棚田です。
富士山を一周します。
【富士山と信仰・芸術の関連遺産群】が世界文化遺産のニュースに
合わせた旅です。富士山おめでとうございます。

ここは静岡県・小山町・竹之下です。
「竹之下の棚田 Ⅰ」です。
馬伏川(まぶせかわ)の川沿いに、幾何学模様の棚田がありました。

2010年9月8日、台風9号が小山町を中心に豪雨をもたらした。
「竹之下の棚田 Ⅰ」の棚田も馬伏川が暴れ、
えん堤が崩れ、棚田の一部が流された。
復旧工事の調査活動をしていました。(2010年10月撮影)
復旧工事の調査活動をしていました。(2010年10月撮影)
復旧して良かったです。

ご参考に!
この独特のU字型の川に沿った棚田は、他にあります。
和歌山県有田川町の「あらぎ島」です。
和歌山県有田川町の「あらぎ島」です。

新潟県柏崎市高柳町の「門出の棚田」です。