日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県北部の棚田巡り(長野県・白馬村の「神城の田園」)

2019年06月10日 00時00分10秒 | 長野県の棚田

6月上旬、長野県の飯縄高原で学生時代のマンドリンクラブの同窓会があった。

その時に長野県北部の棚田を巡った。その報告です。

 

ここは長野県・白馬村・神城です。

早朝の「神城の田園」です。

北アルプスの雄大な山々に抱かれた白馬村ののどかな田園風景です。

昔は稲作と養蚕を生業とし、昭和30年代から スキーなどの

観光産業(民宿等)が急速に発展したそうです。

白馬三山(左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)が見える田園地帯です。

この地帯ではすでに田植えが終えていました。

田植えの前には代掻きを行います。

白馬という呼び名は、この代馬から来たとも云われています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする