日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

真夏の中国地方の棚田巡り(鳥取県・伯耆町の「伯耆町・栃原の棚田」)

2019年09月10日 00時00分17秒 | 鳥取県の棚田

8月上旬に真夏の中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

 

ここは鳥取県・伯耆町(ほうきちょう)栃原・日光です。

「伯耆町・栃原の棚田」です。

ヘアピンカーブをやりすごした先の坂道で、振り返ると鮮やかな緑の奥に雄大な大山南壁が目に飛び込んできた。

赤いとんがり帽子の前に棚田が広がっていた。

大山南壁、赤いとんがり帽子、棚田がマッチングしています。

赤いとんがり帽子は伯耆町立日光小学校で2016年に廃校された。

 

雄大な大山南壁です。

大山の南壁は、はげしい崩落で険しい断崖を生み、無数のガレ場や沢を作りだしています。

自然が創り出す壮大な風景に思わず息を飲んでしまいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の中国地方の棚田巡り(鳥取県・伯耆町の「伯耆町・大内の棚田」)

2019年09月08日 00時00分14秒 | 鳥取県の棚田

8月上旬に真夏の中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

 

ここは鳥取県・伯耆町(ほうきちょう)大内です。

「伯耆町・大内の棚田」です。

珍しく圃場整備されていない棚田と農家がありました。

伯耆富士(大山)の山容が少し変わってきました。

斜面が削れてきました。

 

ヒマワリが咲いていて、ちょうど見ごろを迎えました。

伯耆町では散歩をする人やドライバーに楽しんでもらおうと、ヒマワリの種を植えました。

黄色いヒマワリ花言葉は「あなただけを見つめてる」です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の中国地方の棚田巡り(鳥取県・伯耆町の「伯耆町・金屋谷の棚田」)

2019年09月06日 00時00分16秒 | 鳥取県の棚田

8月上旬に真夏の中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

 

ここは鳥取県・伯耆町(ほうきちょう)金屋谷です。

「伯耆町・金屋谷の棚田」です。伯耆富士を正面に見えます。

農業用水路に水がとうとうと流れています。

大山には、広大なブナ林に育まれた豊かで良質な伏流水や湧水が多数存在します。

大山山麓地域の棚田にははこの天然水を利用しています。

大手飲料メーカーの工場が進出し、あのペットボトルの天然水もこの大山山麓が採取地です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の中国地方の棚田巡り(鳥取県・伯耆町の「伯耆町・須村の棚田」)

2019年09月04日 00時00分10秒 | 鳥取県の棚田

8月上旬に真夏の中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

 

ここは鳥取県・伯耆町(ほうきちょう)・須村です。

「伯耆町・須村の棚田」です。

名峰大山の西側と南側山麓に棚田が広がっているので、この地を訪れた。

緩やかな斜面の棚田に名峰大山がそびえていた。

西側から見ると富士山に似ていることから伯耆富士と呼ばれます。

標高1,709mを誇る中国地方最高峰で、NHKで実施された「日本名峰ランキング」で富士山、槍ヶ岳に続きベスト3に選ばれたこともある名峰です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の中国地方の棚田巡り(鳥取県・智頭町の「恋山形駅」)

2019年09月02日 00時00分14秒 | 鳥取県の棚田

8月上旬に真夏の中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

 

ここは鳥取県・智頭町(ちづちょう)大内です。

智頭町の山間にある智頭急行の無人駅「恋山形駅」です。

1日の平均乗降人員は3人ほど…

当初「因幡山形駅」とする予定であったが、地元の要望で「来い山形」をもじって「恋山形駅」にすることとなった。

平成25年に待合室など駅の地上設備の塗装をピンク色に変更。

駅名票がハートの形をしているほか、ゴミ箱や椅子、フェンスなど、駅全体がピンク色に彩られています。

 

恋ポストも準備されています。毎週月曜日に集配されます。

開業当初はなんの特徴もないさみしい駅でした。

当初『因幡山形』という駅名の予定でしたが、人を呼ぶ「来い」という意味と掛けて住民の強い要望により開業前、恋山形に変更し、親しまれてきました。

縁結びや恋愛成就のパワースポットとして“車で”訪れる人が絶えない無人駅です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする