JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

セマナサンタ(聖週間)休暇

2014-04-21 10:22:00 | アマチュア無線
先々週の土曜日から今日までセマナサンタ休暇で9日間の休みでした。一日だけ外出で山に登ってきました。車で1時間程走って、登山口から2時間のコースで火山だった処です。頂上にはカルデラ湖があり濃い緑色でした。
そして週末はコンテスト参加といつもの過ごし方でした。

明日から平常勤務ですので、運用は週末だけになります。
では今週もボチボチ頑張りましょう。
YS1/NP3J



阿蘇みたいですね。

あっ、そう?



コメント

CQMM DX Contest 終了

2014-04-21 10:10:00 | アマチュア無線
マイナー?なコンテスト終了
終わって見れば結構出来ました。

コンテストナンバーがある程度限定なので楽でした。私の好きなパターン(笑)
それに、コンテストナンバーのアルファベット一文字でQRP YL Member Clubが判るのでこれも楽しかったりでした。

ただ参加者が少ないので、呼ばれなくなったら、周波数を変えたり(クラスターに上がる)開いているバンドを行ったり来たりの繰り返しでした。夜は殆ど運用していません。

ハイライトは、日本時間の朝の5時前に21MHzで日本と出来たことでした。関東は早い時間から開けるのでしょうか?それともコンディション?

YS1/NP3J
TS-590 16m long wire ICOM AH-4 N1MM
Band QSOs Pts Pfx
7 35 192 1 2
14 239 728 11 18
21 357 1037 22 29
28 159 513 17 12
Total 790 2470 51 61

次は来月のWPX CWです。

コメント

2014 CQ WPX SSB暫定結果

2014-04-21 04:15:00 | アマチュア無線
2014 WPX SSBの暫定結果が発表になっていました。
28MHz Low Powerでは世界13位ですが
トライバンド・シングルエレメント部門では世界1位をキープ
カリブ、中南米にいると日本は遠いですがバーチカルに100Wでもコンテストを十分楽しめるってことの証明になったでしょうか。ぜひ皆さんもチャレンジして見て下さい。中米であれば情報提供とお手伝いできると思います。
http://www.cqwpx.com/claimedcat.htm?cat=SL%2010M&c=&mode=ph

コメント