恐懼に堪えない日々

【恐懼】(きょうく)・・・ おそれかしこまること。日々の生活は恐懼に堪えないことばかりですよね。

3/3(土)鈴本演芸場夜席

2018年03月03日 | 噺とか
3月上席の鈴本では夜に春風亭百栄師匠がトリをとっています。
その他のメンバーもベテランあり新作はありでなかなか充実した顔ぶれ。
土曜日の午前中に出勤したのち、上野へ向かいました。

緑 助「つる」
歌 実「グルメ」
アサダ二世「奇術」
馬るこ「大安売り」
正 朝「狸の札」
ホームラン「漫才」
文 蔵「時そば」
小ゑん「長い夜・改Ⅱ」
-仲入り-
正 楽「紙切り(上野のお花見・銭湯・シャンシャン)」
文 菊「湯屋番」
小 菊「粋曲」
百 栄「露出さん」

・歌実さんは二つ目になって初めて拝見しました。
 かなり時間がたってはいるわけですが、雰囲気も変わっております。
 披露されたのは新作の「グルメ」という噺ですが、
 なんとなく方向性としては古典の「お見立て」に近いような。
 鹿児島出身の歌実さんの特性が出せている噺であるとともに、
 いろいろあるとは思いながらも師匠の歌之介師匠の語り口のそれにも似ているなぁと。
 今後も頑張ってほしいものですが。

・馬るこ師匠の「大安売り」は、あれこれと今風のくすぐりがあり、
 通常聞く「大安売り」とはかなり毛色の違うものでした。
 ビール瓶やらカラオケのリモコンのくだりが出てきて、
 少し旬を過ぎた気もしますが、それでも予想外の展開に大ウケ。
 硬かった会場が温まってまいりました。

・文蔵師匠の「時そば」は何度も聞いていますが、やはり面白いですね。
 定番なんですが、くすぐりやら演じ方で印象はだいぶ変わります。

・小ゑん師匠は「長い夜」でした。
 仲入り前ということもあって20分の高座ということと、
 いつものマクラをカットしたので本編をしっかりと聞くことができました。
 高田馬場、北千住、新宿ゴールデン街、渋谷と続きました。
 ツボはやはり渋谷のラップバトルですかねぇ。
 小ゑん師匠の多芸さに頭が下がります。

・文菊師匠は菊之丞師匠の代演で「湯屋番」でしたが、もう色気がすごいですね。
 時間がやや押し気味だったので、割愛された部分もありましたが、
 やはり噺に引き込まれてしまいます。

・トリの百栄師匠のネタは「露出さん」という一風変わった噺。
 中年の露出狂男が日課とし夕方6時半から露出行為を繰り返し、
 女性の悲鳴を聞くのが趣味という、なんともまぁトンデモナイ内容。
 20数年にわたって露出を続けていたら、周りに全く驚かれなくなり、
 もう廃業するしかないのか…と悲嘆する露出男。
 もう、こういう新作ってどうしようもなく笑うしかないですね。

ほどほどの入りの中、徐々に会場が温まっていく感じが心地いいものです。

※途中、席をめぐって仲入りの際にトラブルがあったのは残念。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする