大学生有志の企画で、蔵を一夜 クラブにする計画、「蔵舞」が夜おこなわれた。
結果、大成功と言っていいんじゃないかな。
今回は、フツーのJAZZ演奏が40分とStダンスとDJとバンドのセッションでの出番。
初めて目の前でJAZZ演奏を聞く 若い方達が多かったらしい。
TVとかで JAZZも耳にしてはいるんだろうけど。
ちょっと面白いなーと思ったことは、
イスを会場内に置けなかったこともあるが JAZZ演奏のときには
みんな地べたにペタッと座り込んで聞いてくれたこと。
体育すわりで・・・
彼らにはその方が慣れているんだろうなー。
若干年代の差をすこし感じたね。
でも明らかに、聞き方も違ってた。
みんなキラキラ輝く目をまん丸に開いて、食い入るように
演奏を聞いていたなあ。
バンドの方も、いい雰囲気のなかで、練習以上の
演奏ができた感じ。
うん。
こういう機会にJAZZに興味もってくれる若いヒトたちが
増えればいいねえ。
(大セッションの模様は後日・・)
結果、大成功と言っていいんじゃないかな。
今回は、フツーのJAZZ演奏が40分とStダンスとDJとバンドのセッションでの出番。
初めて目の前でJAZZ演奏を聞く 若い方達が多かったらしい。
TVとかで JAZZも耳にしてはいるんだろうけど。
ちょっと面白いなーと思ったことは、
イスを会場内に置けなかったこともあるが JAZZ演奏のときには
みんな地べたにペタッと座り込んで聞いてくれたこと。
体育すわりで・・・
彼らにはその方が慣れているんだろうなー。
若干年代の差をすこし感じたね。
でも明らかに、聞き方も違ってた。
みんなキラキラ輝く目をまん丸に開いて、食い入るように
演奏を聞いていたなあ。
バンドの方も、いい雰囲気のなかで、練習以上の
演奏ができた感じ。
うん。
こういう機会にJAZZに興味もってくれる若いヒトたちが
増えればいいねえ。
(大セッションの模様は後日・・)