そうそう、昔のストックがイッパイあるんだよねえ。
ウチにカセットテープが約300本、MDが120本。
VHSビデオが60本
時代の流れを考えれば、やはりPCのハードディスクにインターフェイスを通して
データで取り込んでいくほうがいいんだよなあ。
ハードディスクでそれらを管理しておけば、必要な都度CD-Rに焼けばいいんだし、
メモリープレイヤーで持ち出すことも可能。
いまやハードディスクも安く買えるようになったしねえ。
これが一番安上がりか。
でも・・
自分でやることかんがえると時間かかるだろうなあー。
CDーRに焼く場合であればそういう業者もいるから、
お金さえかければ可能だろうが、
ハードディスクに入れてくれる業者はいないしねー。
うーん、真剣に悩みながらも今のところ結論がでてない・・
だれかアドバイスしちくり~
ウチにカセットテープが約300本、MDが120本。
VHSビデオが60本
時代の流れを考えれば、やはりPCのハードディスクにインターフェイスを通して
データで取り込んでいくほうがいいんだよなあ。
ハードディスクでそれらを管理しておけば、必要な都度CD-Rに焼けばいいんだし、
メモリープレイヤーで持ち出すことも可能。
いまやハードディスクも安く買えるようになったしねえ。
これが一番安上がりか。
でも・・
自分でやることかんがえると時間かかるだろうなあー。
CDーRに焼く場合であればそういう業者もいるから、
お金さえかければ可能だろうが、
ハードディスクに入れてくれる業者はいないしねー。
うーん、真剣に悩みながらも今のところ結論がでてない・・
だれかアドバイスしちくり~