クリスマス前のこの時期や、夏のビヤパーティーの時期のみ、トレモロアーム付きのブラックカラーのソリッドエレキギターが活躍します。
いや、ギターは何本かあるんだけど、ベンディング可能な細いゲージを張っているロックなソリッドボディは
ヤマハのパシフィカとイバニーズの2本しかないのね。
あとは太いゲージ張ってるレスポールとセミアコとフルアコだから ベンドはまず不可能。
で、やる曲によっては歪みペダルモノを足元に並べたりしてるんだが
今回 パーティー演奏で十何年ぶりであの「天城越え」をやることになって、あの、ギュイ~ンという
メロをヒサビサに練習して弾いたら、
なーんか前に弾いた感じと違うのよね・・・
ザクザク感がないというか、あまりロックでないというか、ちょっとスムーズ過ぎ・・・
そうでしたっ、今は指で弾いてて、ピック握ってない・・
でも
ピックを鋭角的に弦に当てたときのあのアタック音が、やはり指では難しいんだよね。
ま、ピックはいろいろ持ってるから、ピックケースから引っ張り出してきてみたんだけど
アレ、以前どう握ってたっけ??
なーんだかボケが始まったような・・・・
マズ・・