今月12(土)と13(日)に定禅寺ストリートが行われます。
なにはともあれ天気がよくなればいいですねえ。
参加団体、聴衆の数からいっても非常に大きなイベントであるし、
また反面、評価がいろいろな面で分かれているのも事実です。
といっても、山形からも多くの仲間が演奏で仙台に向かうようだし、勿論タダでさまざまな演奏が楽しめるので聴衆としても行っても充分に楽しめるイベントです。
自分が参加するムジカノッサは13(日)電力ホールで16時からのスタートで、
ブラジルやMPB、サンバ、キューバ、タンゴなどを演奏予定です。
応募数が1000組で審査の結果700組が通ったようですが・・
でもどういった基準で合否を決めているのかなあ。
気になるところ。
また、12(土)13(日)の夜、各ライブハウスで
ジャムセッションが企画されており、そちらもプレイヤーにとってみれば
交流の場として魅力的ですねん。
演奏グループを事前にチェックして各演奏会場を効率よくまわる計画をたてるのもまた楽しいもの。
お互い万全な準備で定禅寺を存分に楽しみましょ。
なにはともあれ天気がよくなればいいですねえ。
参加団体、聴衆の数からいっても非常に大きなイベントであるし、
また反面、評価がいろいろな面で分かれているのも事実です。
といっても、山形からも多くの仲間が演奏で仙台に向かうようだし、勿論タダでさまざまな演奏が楽しめるので聴衆としても行っても充分に楽しめるイベントです。
自分が参加するムジカノッサは13(日)電力ホールで16時からのスタートで、
ブラジルやMPB、サンバ、キューバ、タンゴなどを演奏予定です。
応募数が1000組で審査の結果700組が通ったようですが・・
でもどういった基準で合否を決めているのかなあ。
気になるところ。
また、12(土)13(日)の夜、各ライブハウスで
ジャムセッションが企画されており、そちらもプレイヤーにとってみれば
交流の場として魅力的ですねん。
演奏グループを事前にチェックして各演奏会場を効率よくまわる計画をたてるのもまた楽しいもの。
お互い万全な準備で定禅寺を存分に楽しみましょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます