黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 段々と寂れ行く夏祭り

2018年08月16日 | その他


         


 今日は私の家の川向かいの「水神さんの御祭り」で近在では大きい花火大会が有る日で開始の1時間前に見物する場所としては最高の場所を陣取って開始を待ち構えて居た。去年までは那賀川橋を挟んで上流側と下流側で交互に花火打ち上げるので例年通りに下流側近くに居たのだが今年は何故か上流側のみの打ち上げとなり花火が開いた後の煙が調度此方側に靡き其れが邪魔に成って花火が良い状帯で見られず残念至極、


 其れに此れまで続いて居た好天が急に変化し昨日に続き時々毛雨が降る曇天空のコンディションで流石に水の神さん雨をもたらせた。此の夏祭りの花火大会は近在では一番大きな物であったが最近は寄付金が集まらないのか段々と小振りと成り残念な感じ、見物客も同じで私が子供の頃は那賀川の両岸に花火見物の人垣で対岸から見ても人で溢れ返って居たが今日の私の周囲には10人程度の見物客で寂しい限り、此処数年は毎回見物に行くのだが今年が一番少なかった。此れで大きい夏祭りは終わり9月の後半からは秋祭りに移行して行く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝の7MHz帯

2018年08月16日 | アマチュア無線


   

 



 昨日の早朝は台風の影響か?久し振りの雨で散歩?(早歩き)には行けず5日振りに4時~6時台の7MHz帯を聞いてみた。EU方面の信号が強くは無かったがポツポツと入感して居り其れ成りに楽しめるDXコンディションにお空のコンディションは可也秋型に移行して居る事を実感する。


 今朝は3時50分頃に目覚め散歩に出る前に少し聞いてみようと無線機の電源を入れて7MHz帯を聞いてみたら04時10分頃から少しDXコンディションが上がった感じがして何局か聞え始め呼び掛けたが全く応答が無い。暫くしてアンテナ切替器が3エレの八木アンテナでは無く逆Vアンテナ側に成って居る事に気付き「あちゃ~!」直ぐに八木アンテナ側に切替えたら受信状帯は可也上がったが呼び掛けても矢張り此方の電波は十分に届いていない感じ、ただQRZ?とかJA??は返って来る様には成ったので少しは違って居るのだろうが其の程度の違いか?ガックリポン


         早朝に聞えて居たDX局(04:00~04:50JST,7MHz)


   LY4T   YU1SU   YR100R   OE5XGM   YT1T


   RG2A   AN5TOR  YR100R(SSB)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする