目黒駅前にあるビルの8階にある美術館です。
目黒駅に来る度に気なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/98/dc8f7419b0e7d1f66fa243650d0ee1da_s.jpg)
「歴史家・久米邦武とその長男で洋画家の久米桂一郎を記念して、二人のゆかりの地、目黒駅前に昭和57年10月に開館しました。」だそうです。
久米桂一郎と黒田清輝は親友だそうで、同じくラファエル・コランに師事していたそうです。
どちらかというと、後進の指導に当たる教育指導者としての功績の方が大きいと。
黒田清輝と共に明るい外光派です。自身の作品の他、黒田やコランの下絵も展示しています。
30枚ほどの絵画と父・邦武の資料が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/5f/eb08ff324691c8627ef422d6aa1b696c_s.jpg)
これは、黒田清輝の作品。自室のアトリエで描いている久米桂一郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/0e/9d1a44bc95745951bccf18a865bb74fa_s.jpg)
室内は、191平方メートルの小さな美術館。
30分もあれば、見切ってしまいます。講談社 野間記念館のように、こぢんまりとした美術館が私は好きです。
目黒駅に来る度に気なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/98/dc8f7419b0e7d1f66fa243650d0ee1da_s.jpg)
「歴史家・久米邦武とその長男で洋画家の久米桂一郎を記念して、二人のゆかりの地、目黒駅前に昭和57年10月に開館しました。」だそうです。
久米桂一郎と黒田清輝は親友だそうで、同じくラファエル・コランに師事していたそうです。
どちらかというと、後進の指導に当たる教育指導者としての功績の方が大きいと。
黒田清輝と共に明るい外光派です。自身の作品の他、黒田やコランの下絵も展示しています。
30枚ほどの絵画と父・邦武の資料が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ed/8cae5604ed35e04b4b83a07d73d2276c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c2/bbdbec0c2c5abce6c8c85c80a62b0dae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/58/b0e0166b4365aa970d825fe10b209b02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/5f/eb08ff324691c8627ef422d6aa1b696c_s.jpg)
これは、黒田清輝の作品。自室のアトリエで描いている久米桂一郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/0e/9d1a44bc95745951bccf18a865bb74fa_s.jpg)
室内は、191平方メートルの小さな美術館。
30分もあれば、見切ってしまいます。講談社 野間記念館のように、こぢんまりとした美術館が私は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a6/ee1eee4cef8124899d24008f4e97abfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/7f/50bbdf0a1675ca3016bfa6c08f019ced_s.jpg)