しばらく前に作った黒酢サワードリンクが、ちょうど飲み頃になりました。
オレンジサワードリンクは、あっという間に完売。
いまはお風呂あがりに、黒酢サワードリンクを五倍に薄め、氷をいれて飲んでいます。
梅の香りがして、なんとも満たされたお味です。
この清涼感がいまの季節、たまらなくおいしいです。
今日は友人の作家、廣越たかしさんの命日で「拓」の仲間たちが中心になって「メロディー忌」と名付けた偲ぶ会を行うそうです。
みんなで集まってお墓まいりをしてお昼を食べながらの偲ぶ会だそうです。
すでに、追悼文を集めた文集もできています。
きっと、古い仲間たちがたくさん集まってこられるのだろうなと、なつかしく切ない気持ちで思いを馳せています。
でも残念ですが私は他に予定が入ってしまっていて伺うことができません。遠くの空からお祈りしたいと思います。
また4月に行われた「子どもの本・九条の会 設立のつどい」のDVDを観る会も、今日の15:00~池袋の「ここ!ふらここ」であるそうです。
こちらもパスです。
DVDに関しては当日ご覧になれなかった人たちのために、6月30日(月)の18:00~これも池袋の「ここ!ふらここ」で再上映会も企画してくださっているようです。
私はその日にうかがう予定です。
ご覧になりたい方は、「ここ!ふらここ」にお問い合わせください。
オレンジサワードリンクは、あっという間に完売。
いまはお風呂あがりに、黒酢サワードリンクを五倍に薄め、氷をいれて飲んでいます。
梅の香りがして、なんとも満たされたお味です。
この清涼感がいまの季節、たまらなくおいしいです。
今日は友人の作家、廣越たかしさんの命日で「拓」の仲間たちが中心になって「メロディー忌」と名付けた偲ぶ会を行うそうです。
みんなで集まってお墓まいりをしてお昼を食べながらの偲ぶ会だそうです。
すでに、追悼文を集めた文集もできています。
きっと、古い仲間たちがたくさん集まってこられるのだろうなと、なつかしく切ない気持ちで思いを馳せています。
でも残念ですが私は他に予定が入ってしまっていて伺うことができません。遠くの空からお祈りしたいと思います。
また4月に行われた「子どもの本・九条の会 設立のつどい」のDVDを観る会も、今日の15:00~池袋の「ここ!ふらここ」であるそうです。
こちらもパスです。
DVDに関しては当日ご覧になれなかった人たちのために、6月30日(月)の18:00~これも池袋の「ここ!ふらここ」で再上映会も企画してくださっているようです。
私はその日にうかがう予定です。
ご覧になりたい方は、「ここ!ふらここ」にお問い合わせください。