今日から、4月朔日(わたぬき)。
昔は、この日から、綿入れの着物から、綿を抜いたそうです。
一足早い、衣替えです。
そういえば、子どもの頃、祖母が自分の着物の糸をほどき、反物のようにして、洗って糊付けして、板のようなものに干していました。
乾いたら、また着物に仕立て直す。
祖母は、とても、几帳面で、器用な人でした。
母が、そんなことをしていたのを、見たこともありません。
洗い張りというのに出して、仕立て直ししてもらっていました。
ずっと着物を着ていた人なので・・・。
私は、母の不器用さの血を受け継いだようです(涙)。
写真は、生姜葛湯。
4月とはいえ、なんとなく花冷えです。
あつい、生姜葛湯をふうふう言いながら、飲んだり、マヌカハニー以外に、プロポリスも飲んだり・・・。
日々、喉や気管支を、自己防衛しています。
そして、まめな、手洗い励行と。