今月の21日は冬至です。
冬至には柚子湯を。
先日、お庭に柚子がなったからと、たくさんご恵贈いただきました。
子どもたち一家にも、5個づつおすそ分けをしました。
そして、残った柚子の皮を切って、小分けしてサランラップに包んで、ジップロックに入れて冷凍室にしまいました。
この柚子が、お料理にも、お吸い物にも、とてもいいお味を醸し出してくれます。
残った柚子をお風呂に入れました。
柚子の香りのする、いい湯でした。
冬のお風呂は、体だけではなく、心までゆったりさせてくれます。
今月の21日は冬至です。
冬至には柚子湯を。
先日、お庭に柚子がなったからと、たくさんご恵贈いただきました。
子どもたち一家にも、5個づつおすそ分けをしました。
そして、残った柚子の皮を切って、小分けしてサランラップに包んで、ジップロックに入れて冷凍室にしまいました。
この柚子が、お料理にも、お吸い物にも、とてもいいお味を醸し出してくれます。
残った柚子をお風呂に入れました。
柚子の香りのする、いい湯でした。
冬のお風呂は、体だけではなく、心までゆったりさせてくれます。
高島屋に、期間限定のメリーゴーランドが設営されています。
通りかかったら、小さい子どもたちが、楽しそうに乗っています。
そりに乗った、サンタさんの気分?
あれやこれやと趣向を変え、街はクリスマス色に染まっていきます。
今夜は、6時半から、神楽坂の出版クラブで、伊藤真さんの学習会が行われます。
お申し込みがまだの方でも、大丈夫です。
ぜひ、お越しになってください。
今回のテーマは、私たち子どもの本を書いたり、絵を描いたり、出版したり、翻訳したり、評論したり人たちには、ぜひ伺っていただきたいものです。
「自民党改憲へのシナリオ・今、脅かされる言論・表現の自由」
メディアの情報も、どこかで報道を流す前に操作されているのではと思うことの多い、この頃です。
子どもたちの未来のために、子どもの本に関わるすべてのみなさんで勉強し、表現者として、今の状況にきちんと向き合っていきましょう。
みなさま、どうぞ温かくして、お出かけください。
今夜は、毎年恒例のポプラ社のクリスマスパーティです。
私は、このクリスマスパーティを、旧ポプラ社社屋のご近所にあるイタリアンレストランで行った、少人数での第1回目から参加させていただいております。
その後、新宿のヒルトンホテルや、センチュリーホテルなどでのパーティを経て、立派な新社屋が出来てからはずっとそこです。
昨年はあいにく、別件の忘年会と重なってしまったため、出席できませんでしたが、初回から欠席はその1回だけです。
今夜はいつものように、作家の友人と待ち合わせをしてご一緒に伺います。
写真は、三越のクリスマスツリー。
「竹あかり」のツリーだそうです。
この季節の雨を、時雨と言います。
とてもうつくしい言葉です。
春時雨、夏時雨、秋時雨、他にも「時雨」をつけた、蝉時雨、虫時雨・・・。
さしずめ、いまの季節の通り雨は、冬の時雨とでも言うのでしょうか。
ピアノがなくなり、サロンから、右に東京スカイツリー、左に東京タワーと、その両方が見えます。
ピアノに隠れて、今まで東京タワーは、ベランダからしか見えなかったのに・・・。
なんだか、うれしい発見です。
先日、三越日本橋本店の6階、北西角のトイレがすごくすてきとblogに書きましたら、FBで反響がありましたので、行った時に写真を写してきました。
うつくしい大理石がふんだんに使われ、クラシックで、とてもステキです。
今日は、息子夫婦と娘夫婦が企画してくれた、夫の古希のお祝い会だそうです。
お台場の、ヒルトンホテルの和食のお店の個室を予約してくれているようです。
昨年は、娘夫婦一家がアメリカに滞在中だったので、帰国してからと、今日になりました。
結婚当時より3〜4キロ太り、結婚指輪がきつくなったというので、私からは新しい結婚指輪をプレゼントしました。
(勝手なもので私は、結婚指輪をいつのまにか、紛失してしまいました。洗剤でかぶれて、外したりつけたりしていた時があったので、その時なくしてしまったようです。それ以来、自分好みの指輪しかつけません)
仕事もまだ、週に2回会社に行っているので、セミリタイヤといったところです。
合間に、ジムに通ったり、プールで500メートル泳いだり、村上春樹の『1Q84』を英語に翻訳されたものを読んだり、孫の○くんの英語力がすごいので、それに刺激され、とにかく英語力が落ちない努力をし続けています。
たまに書斎をのぞくと、パソコンに自家製辞書を作って、そこに分からなかった英単語を整理しながら読んでいるようです。
なによりありがたいことは、息子夫婦も、娘夫婦も、子どもたちをとても大切に育てながら暮らしていることです。
今日は総勢一家9人で、お台場のヒルトンホテルで、楽しい一日を過ごしたいと思っています。
今日は夕方から、マンションのクリスマスコンサートです。
今年はクラリネット、チェロ、ピアノ、パーカッションの方々による、クリスマスソングです。
今回は、ワインやソフトドリンクを飲みながらのコンサートだそうです。
こうして毎年、楽しい時間を企画・運営してくださるのは、住民の方々による「コミュニティ活動委員会」のみなさまのおかげです。
コンサートが終わったら、飲み物とサンドイッチなどによる、交流タイムだそうです。
日頃は、エレベーターでご挨拶するくらいで、親しいお付き合いもありませんが、こうした機会に生の音楽に触れ、いろいろな方々とおしゃべりできるのも楽しい時間です。
(写真は、事前にいただいた当日のプログラム)
一昨日、「秩父祭の屋台行事と神楽」を含む『山・鉾・屋台行事』33件が、『ユネスコ無形文化遺産』に登録されました。
そして明日は、その秩父夜祭です。
土曜日の夜祭。きっと賑わいも半端ではないと思います。
私はもう随分長いこと、行っておりませんが、いろんな場面でニュースなどを見ると、とてもうれしくなります。
「ふるさとは、遠きにありて・・・」などという感覚ではなく、いつもそばにあるような気がしています。
ちなみに、秩父の夜祭りは、秩父神社に祀られている「妙見菩薩」と、武甲山に住む「龍神」が、年に一度、御旅所(おたびしょ)で逢瀬するお祭りです。
その御旅所が、団子坂を上がった公園に「亀の小石」として祀られています。
妙見菩薩は亀で地を表します。そして龍は天。
まさに天と地が合流する、ダイナミックなお祭りなのです。
写真は、FBのお友だちの大江さんにお借りました。秩父にお住まいだそうです。
「亀の小石」のところに集まった町内の屋台です。
その向こうには、大きな花火が打ち上げられています。
これぞまさに、秩父夜祭のクライマックスシーンです。