折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

「普通」のオリオン座  By空倶楽部

2020-10-29 | 星空の誘惑

オリオン座は意外と大きかった...という話。

 

 石川県加賀市柴山潟 2020.10.17  23:24  Sony α7S2  Planar 50㎜ (f/1.8 , 0.5sec , ISO8000)  

 

白山が初冠雪した日のこと。

白山が東の方角となる加賀市柴山潟で星空を撮ろうと思った。

というのも、白山の雪肌とオリオン座をひとつの画角の中に

納めてみたいと思ったからだ。

雪をかぶった白山の頂上付近から

恥ずかしそうにオリオン座が顔を出すはずだった。

ところが...だ。

柴山潟の灯りの上に薄暗く白山の稜線が見えていて

ちょうど右端が切れるあたりが頂上。

その白山の大きさに比べて、オリオン座が異様に大きいのだ。

高感度のα7Sとはいえ、白山の雪肌を捉えるには望遠レンズが必要。

ところが望遠レンズではオリオン座の全容が納まらない。

当初の目論見は無残にも崩壊。

ということで、「普通」のオリオン座写真となった次第。チャンチャン。


「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 

 


Comments (18)    この記事についてブログを書く
« 天の川 | TOP | 金沢 灯りの風景  »
最新の画像もっと見る

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirorinさん (juraku-5th)
2020-11-02 09:41:45
縦に三つ並んだ星と
それらを大きく取り囲む4つの星。
4つの星を結ぶと大きな四角形になります。
それがオリオン座です。
冬を代表する星座ですね。
夜空のほぼ真東。
明るい星ばかりなので街灯の多いところでも
見つけやすいですよ。
返信する
またしても (hirorin)
2020-11-01 13:10:28
オリオン座がよく分からないのですが、きれいですね。
でも柴山潟の向こうに映ってるネオンもキラキラと宝石みたいできれいです。

昨日のお月様は、今年最少のブルームーンとニュースでやってたので、夜に外に出て見ました。
きれいで、ほんのり明るくて透き通ったみたいでした。
丁度、うちの外灯のLEDくらいの明るさ?だったかも?
返信する
笑子さん (juraku-5th)
2020-10-30 16:09:01
いちばん親しみのあるオリオン座。
わかりやすいですよね。
それに、実は肉眼ではわかりにくい魅力がまだあります。
でも、それは追々と。

それと、しっかりしたイメージなんてありませんよ(笑)
場当たり次第、手あたり次第。
「数撮りゃ当たる」「が信条です(笑)
返信する
nokoさん (juraku-5th)
2020-10-30 15:56:13
光害を避ける場所。
なかなか見つかりませんね。
あまり人里離れすぎると
熊害に会いそうだし(笑)

準備、確かに大変です。
「鳥」もそうだと思いますが
深夜、早朝に備えた結露、防寒対策がいちばん厄介ですね。
返信する
baraさん (juraku-5th)
2020-10-30 15:52:42
オリオン座の大きなこと。
私も意外でした。
ひょっとして、大阪のオリオン座はもっと小さい?!
。。。そんなことありません(笑)
返信する
かず某さん (juraku-5th)
2020-10-30 15:51:17
解像度に不安はありますが
0.5秒でこれが撮れたことは驚きでした。
今回、ケンコーのフィルター
ソフトンクリアを使いましたが
星を適当にぼかしながら
風景はクリアにという優れものでした。
返信する
chacha〇さん (juraku-5th)
2020-10-30 15:47:24
chacha〇さんと別れてから向かいました。
結果、「あちゃー」でしたが(笑)
もう一か所、いい場所を見つけたのですが
その付近に熊が出たとの情報もありますので
熊が冬眠した後のお楽しみということで!
返信する
lunayaさん (juraku-5th)
2020-10-30 15:44:55
>下調べや準備が必要なんでしょうね。

そう!
特にこれからはレンズの結露対策、
そして、何にもまして防寒対策です。
あとは熊対策(笑)
返信する
hitsujiguma3942さん (juraku-5th)
2020-10-30 15:42:14
ひとつ勉強になりました(笑)
そして、
星景写真の面白さにも気づいた次第です。
これからの北陸は晴れ間が少なくなっていきますが
逆に空気が澄んでいくことに期待です。
寒いですが(笑)
返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2020-10-30 15:36:04
オリオン座のサイズが合わなかったことは残念でしたが
次はスバルで挑戦しようと思っています。
ただし、熊騒ぎが終わってから(笑)
返信する
Unknown (笑子)
2020-10-30 11:01:59
ただ見上げるだけの夜空
そんな中でもオリオン座は
小さな子でも認識できるわかりやすい星座
1番親しみがあるかな( *´艸`)

写真を撮りにいくときに
しっかりとしたイメージが頭の中に描けているjurakuさん(^^)v
私なんていつも行き当たりばったりなんで(笑)
今日は関東でも谷川など雪かな、北風が冷たいです
これからどんどん空が澄んで星も冴えてきますね
寒さとも戦いながら撮影頑張ってください☆彡
返信する
Unknown (noko)
2020-10-30 00:47:08
星撮影は準備が大変そうですね。

私は眺めるだけですが、関西とは空が違います。

返信する
こんばんは (bara)
2020-10-29 23:19:04
オリオン座、我が家から見える星座。
でも大きい~~。不思議です。

返信する
Unknown (かず某)
2020-10-29 21:28:03
こんばんは〜〜
ISO8000でこのクリア感、、。
流石Sですね〜〜。星空撮影・・・。皆さんがとても真剣にされているので私もすごく刺激を受けています。
こんなに綺麗にオリオン座を写せたことがありません。
とても素晴らしいです!!!
返信する
Unknown (chacha○)
2020-10-29 21:13:41
白山とオリオン座
悩ましい位置関係だったんですね〜
大きなオリオン座もいいですよ!
返信する
Unknown (lunaya)
2020-10-29 20:57:00
juraku-5th さま

星空撮影となると
普段以上に攻略?のための下調べや準備が
必要なんでしょうね。
それがピタリ!と当たったり 「あちゃ~」と外れたり…。
その両方を生き生きと楽しみつつ高みへ昇って
いかれるのをスタンド席から応援します。(笑)
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2020-10-29 19:03:54
こんばんは!
オリオン座がなかなか大きくて思うように撮れなかったようですね!
jurakuさんにもそういう事があるのですね!

素敵な星空ですね!
返信する
Unknown (サイモン)
2020-10-29 18:59:24
こんばんは☆
白山もJさんの企画に協力してくれなかったのは残念なことでした。今の時期の雪の白山は目に浮かびます。
光害の少ない場所・・・私の過去の記憶と重ね合わせて考えてみたくなりましたよ♪
返信する

post a comment

Recent Entries | 星空の誘惑