最新の画像[もっと見る]
Calendar
juraku-album
何気ない風景、季節を感じさせる人のうしろ姿、ペットの犬たち、花、食卓の上の小物・・・など、なんでもあり、ジャンルこだわらずの写真ブログです。
About myself
金沢市在住。 本業はサラリーマン。
好きなものは写真と過ぎ去った日々の洋楽。
いつまでたっても大人になりきれません。
Camera
■MINOLTAα7700i
■SONY α99
■SONY α7R3
■SONYα7S2
■Vario-Sonner F2.8/24-70mm***SONY G F2.8/70-200mm ***Planar F1.4/50mm***Planar F1.4/85mm ***Distagon F2.0/24mm
■LEICA M6***SUMMICRON F2/50
■RICOH GR DIGITAL3
Kanazawa
石川県金沢市。
加賀百万石で育まれた独自の文化や伝統を大切にする地方都市ですが、一方で新しいものを積極的にとり込もうとする気質も旺盛で、新旧がうまく調和する魅力的な街です。
そんな金沢の街並みや季節の話題、気になるお店、人々の生活などを写真で紹介しています。
ひがし茶屋街 金沢市東山
Tokyo
東京は第二のふるさと。
超高層ビルが林立し、空が小さくなったと言われて久しいですが、探せば昭和を感じさせる風景がまだまだたくさんあります。
都会ならではの風景に加えて、街歩きでみかけたちょっと気になるシーンや都会に住む人の郷愁めいたものなどにカメラを向けています。
言ってみれば... 勝手気まま、独りよがりのシャッターチャンス!
朝もやの港区あたり:新宿超高層ビルから
Categories
Bookmarks
Back Numbers
Visitor
Access Status
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,637,418 | PV | |
訪問者 | 723,658 | IP |
私は、竿?とランプの間の網?すくう網?が光を受けて?元々?カラフルなのが、気になりました。
胸にジーーンと沁みる色です(^_-)-☆
素敵な所ですね。
ちょっと哀愁が漂う風景に様に感じました。
貴重な場所ですね。
夕映え基地いいですね。
塩屋港の夕暮れ時、静かに美しく映り込み
網やランプにまで夕日が映えて懐かしいような風情を
見入ってしまいます~~!
実はその通りです。
何かに惹かれてレンズを向けるのですが
遠目にカラフルな網を見つけ、寄った次第です。
夕映えは後付けの話です(笑)
けれども、この日の夕映えは格別でした。
それはまた別の機会に。
西の空、低い位置に暑い雲が張り出していたので
いったんはあきらめかけたのですが
引き上げずによかったです。
刻々と移り変わる夕焼けを30分は楽しんだでしょうか。
これだから空写真はやめられません。
この写真を見てそう思っただけです(笑)
高い確率で空の写り込みを眺めることができます。
過去にも何度かご紹介していますが
夕映えを撮る貴重な場所です。
だからこそ感動するのかもしれませんね。
自分しか知らない「映え」を探すのが大好きです。