面白い商売人をネットで発見した。四国霊場88ケ寺と奥の院を代理参拝すると言う。
45日間で1400キロを踏破し諸経費込みで一日一万円見当で代金は45万円。
納経帳と菅笠・白衣・金剛杖など使用した一切はお送りする。
作法に則り、丁寧にお参りすると言う。自身が修行するスポンサー探しと思えば素晴らしい宗教活動だろう。
経済野獣なら如何考えるだろうか?
客の依頼を複数集め、作法を無視してバイクや . . . 本文を読む
イオンが寿司の出前サービスを始めると発表した。またまたデフレが進行する。
大資本が規模の論理でコストメリットを追求したら、地域に根ざすフランチャイズの宅配寿司は壊滅する。
寿司職人の名店を潰した宅配寿司店、今度はイオンに潰される因果応報。負の連鎖は止めなければならない時が来た。
仁義無き過当競争、殺さなければ殺される狩猟民族の論理にはウンザリ。鮎でさえ縄張りを守る。
価格競争じゃない、創意 . . . 本文を読む