7月25日、由良ヶ岳から下山しましたが、予約してあった国民宿舎のチェックインの時間には早すぎました。
日帰り温泉へでも…と由良の海岸をドライブしているうちに、山の上から見えた「関電エネ研」に行こうということに…

ここでは火力発電設備の他に、風力、太陽光、波力など様々なエネルギー利用が研究されてきました。水産関係の研究が行われている「魚っ知(ウォッチ)館」には水族館もあります。
前に来たことがありますが丹後の魚たちに会いに行ってみました。

大小26の水槽に、たくさんの魚たちが泳ぎ回っていますが、これが「オジサン」です。

アデリーペンギンとご対面の♀ペン。プールの上は吹き抜けなので「暑いだろうなあ…」
対岸から天橋立を眺めて由良へ帰りました。明日は磯砂山に行きます。
日帰り温泉へでも…と由良の海岸をドライブしているうちに、山の上から見えた「関電エネ研」に行こうということに…

ここでは火力発電設備の他に、風力、太陽光、波力など様々なエネルギー利用が研究されてきました。水産関係の研究が行われている「魚っ知(ウォッチ)館」には水族館もあります。
前に来たことがありますが丹後の魚たちに会いに行ってみました。

大小26の水槽に、たくさんの魚たちが泳ぎ回っていますが、これが「オジサン」です。

アデリーペンギンとご対面の♀ペン。プールの上は吹き抜けなので「暑いだろうなあ…」
対岸から天橋立を眺めて由良へ帰りました。明日は磯砂山に行きます。