ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

紅葉の山へ行きたい!

2009-10-30 15:58:54 | 過去の今日
今年の秋は恒例の富士へも登れず、近場の山にも行けない
惨めな日々を送っています。

こんなに美しい日本の秋の山なのに…



2001年10月30日 ススキの曽爾高原



2001年10月30日 倶留尊山



2005年10月30日 御在所岳・地蔵岩



2005年10月30日 御在所岳より鎌ヶ岳



ドラフト会議

2009-10-29 16:29:39 | Weblog
「城島さんとバッテリーを組みたい」なんて言っていたが、花巻東高校の
菊池雄星投手は、埼玉西武ライオンズが交渉権を獲得。
東北楽天、北海道日本ハム、埼玉西武、阪神、中日、東京ヤクルトの6球団
が1位指名して、抽選で西武の渡辺監督がクジに当たったという速報でした。

ちあなみに、阪神タイガースはドラフト1位の抽選で11連敗になりました。

琵琶湖周辺の旅 (10月25日)

2009-10-26 12:35:41 | 旅日記
自治会のリクリエーションで琵琶湖へ行きました。
変愚院は他の自治会とも合同の「男の溜まり場」での飲み会があるとかで、
不参加です。で、今日のBLOGは♀ペンの製作です。

まず琵琶湖博物館で、太古からの湖と人間の関り合いを勉強しました。
そのあと「草津市立水生植物公園みずの森」へ。



ゲートを入ると「コミュニティ広場」です。美しい菊の香りに包まれて…



花影の池。バスケットに飾られた花たちも水面に影を映し、池の花と
美しさを競っています。



ロータス館ではラン展が開催されていて、華やかな色彩と香りに包まれた
ひと時を過ごしました。



アトリウム(大温室)では年中、美しいスイレンが花を咲かせています





大津プリンスホテル37階の展望レストランで、食事をして帰りました。
(私はビールと焼酎で大いに盛り上がった後、カラオケに行って帰宅は22時でした。変愚院)

二度咲き・キンモクセイ (10月22日)

2009-10-22 08:09:18 | 花日記


9月下旬に咲いたキンモクセイはすぐに終わって、今年は花が少ないと思って
いましたが、一週間ほど前から再び咲き始めて素晴らしい香りを運んできます。



狭い庭の反対側にもう一本あるので、まるで匂いの挟み撃ちです。
でも、そろそろ満開を過ぎて落花が始まります。

「金木犀午前の無為の楽しさよ」 石田波郷

風ちゃんの写真集

2009-10-20 11:24:06 | パソコン日記
風ちゃんが、ニンテンドーDSiで写した写真集です。
ゲームをするだけかと思っていましたが、二つのカメラが内蔵されていて
結構キレイな写真が撮れます。



ジイジを撮ってみました。



これは「イングランドの丘」のワラビー。
他にも動物や花や景色の写真を一杯撮りました。





万華鏡のような芸術写真や…





こんなお絵かき、その他、顔を歪めたり落書きしたりするオモシロ写真が
その場で作れます。
他にもミュージック機能があったり、最近のゲーム機の進化は驚くばかりです。

淡路島の旅 (2)

2009-10-19 10:22:46 | 旅日記


10月16日の朝も快晴で明けました。ホテルの部屋からの日の出です。



9時半、チェックアウト。美しい海岸線を見ながら28号線を北へ。
釜口に近づくと世界平和大観音像(高さ100m)が見えてきます。
地元の人が建立した豊清山平和観音寺の塔で現在は閉鎖されています。
首の回りに展望台が見えます。



東浦の市街地を過ぎると、すぐ淡路島国営明石海峡公園の前に出ました。
山側に折れて地下の駐車場に車を置き、エレベーターで百段苑に上りました。
百段の花壇を見下ろして、高台にあるロムナードガーデンから大阪湾を眺め
ました。



プロムナードガーデンは五つの庭園が連なっています。木の階段で花木林苑の
中を下ります。



「奇跡の星の博物館」は六つの展示室と、特別展示室、アトリウムなど
からなる大きな温室です。展示の方法にもさまざまな工夫が凝らされて
時間が経つのを忘れさせます。



これはアリストロキア・ギガンデアというブラジル原産の花です。
木のように見ますが宿根草だそうで、高さ数mにもなり巨大な花を多数
付けています。



「雲南省の植物」が栽培されている特別展示室でこんな珍しい花を見ました。
(名前は忘れました)
パンフレットのブルーポピーは開花時期でなかったようです。



植物館を出て、連絡通路を通って国営明石海峡公園に行きました。
これは阪神淡路大震災からの再生と復活の祈りを込めた、高さ4m、幅30m
の「花火鳥」です。



広大な敷地に様々な植物が植栽され、四季にわたって花が見られますが、特に
今の時期はこのダリアと…



色鮮やかなコスモスが花の絨毯を敷き詰めています。



後に見える石組みは「滝のテラス」といいます。
池の畔には水鳥たちがのんびり遊んでいました。



紅葉を始めたプラタナスに見送られて公園を後にしました。

淡路島の旅 (1)

2009-10-18 20:50:48 | 旅日記
淡路島へ一泊の旅をしました。

15日、6時ジャストに家を出ると流石に道は空いていて、7時半に淡路SAに
着きました。
休憩してゆっくり走っても、最初の目的地「イングランドの丘」に着いた
のは9時の開門30分前でした。



とりあえず「クリーンヒルエリア」でコアラを見ます。
ここには西オーストラリアとの兵庫県との友好を記念して寄贈された
コアラが6匹います。
最年長(人間で言えば100歳とか)の♀「好」だけが食事中で、他の
コアラはまだ寝ていました。
日中は、2時間かける食事の時間の他、殆ど寝て過ごすそうです。



外の広場にはワラビーやペリカン、エミューなどがいます。
風ちゃんが先日買って貰った NINTENDO DSi で激写中。
単なるゲーム機だと思っていたら、色んなことができるようです。
ウサギやプレーリードッグなどの小動物はまだ外に出ていませんでした。



大温室に入りました。エンジェルトランペットのトンネルです。



外に出て広いロックガーデン(花の時期には遅かった)を歩いていると、
目の下にバードゲージが見えます。
屋根にアメリカトキがとまっています。他にクジャクやオオハシなど珍しい
鳥がいました。



何故かリスザルが一緒にゲージに入っていました。
(風ちゃん NINTENDO DSi で撮影)



次第に入園者が増えてきました。
次はこのシャトル便に乗ってイングランド・ゾーンへ向かいます。(帰りの
写真です。行きは満員でしたが、帰りは4人で借り切りでした)



バラ園です。後正面の建物は「国生みの館」。
淡路島は神話の「おのころ島」なのです。建物は旧三原郡の庁舎で、中で
ヒョウタン芸術?の展示が行われていて、ヒョウタンの種を貰いました。



ヒツジの園で可愛いヒツジに餌をあげました。
一匹だけ風ちゃんのいう「生意気な目をした奴」がいました。(後でお見せします)



土産を買って12時半に出ました。
鳴門岬の道の駅「うず潮」の展望レストランで、鳴門海峡を眺めながら
昼ご飯を食べました。



そのあと渦潮展望台に行きましたが、今日の観潮時刻は16時20分なので
待ちきれず、「うずの丘大鳴門記念館」の「うずしお科学館」で3D映像の
渦潮をみました。
風ちゃんは、立体画像がとても気に入ったようでした。



一般道を北上して洲本温泉の宿にチエックイン。
温泉で疲れを癒し、部屋食でボリュームのある「鯛尽くし」料理に満腹して
寝につきました。

淡路島に行きました

2009-10-17 21:20:31 | 旅日記


一泊二日で淡路島に行きました。15日朝、7時半に淡路島に渡り…


9時開門と同時に「イングランドの森」に入園。コアラや小動物を見て、
昼過ぎまでのんびり過ごしました。
詳しいレポートは明日に…。



鳴門岬で鳴門海峡の展望を楽しみながら昼食。
午後は大鳴門記念館で3D映像で鳴門の渦潮を鑑賞。洲本温泉一泊。



16日は淡路夢舞台…かっての花博の地に再遊。奇跡の星の植物館を見学して、



淡路島国営明石海峡公園でゆっくり遊んで、16時帰宅しました。
よい天気に恵まれて花と緑の中で過ごした二日間、孫も存分に日本の秋を
楽しめたようでした。

ちょっと自己PRです (10月14日)

2009-10-14 08:48:02 | Weblog
地元のケーブルTV情報誌「KCN Cable Guide」10月号に、変愚院の
写真が掲載されています。


タイトル「白菊に憩う」

「ならの花ごよみ 十月」というページで、担当の方が「十月の花は野菊」
という素敵な文章を付けて下さいました。

なお、これで同誌に掲載して貰った写真は
2005年12月号の表紙「初霧氷の檜塚」を最初に、2008年8月号の「ホテイ
アオイ」、2009年6月号の「ベニバナヤマシャクヤク」に続いて4度目に
なりました。