プーケットから来ている風雅です。
ジイジやバアバと富士山に登るのが楽しみだったのですが、今年はジイジが
ヒザを痛めて、富士山どころか矢田山へも登れないので残念です。
今日もジイジのリハビリに付き合いました。昨日と同じ民博公園の駐車場に
車を置いて山麓の道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/11d94978ca703ab0580a3997035dc1bd.jpg)
ヤタニイマスクシタマヒコ神社。
ここの神様は「飛行機の神様」だそうです。
タイには神社がないので、ジイジに教えて貰って拝みました。
ジイジの知り合いの宮司さんが、ニコニコして迎えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/b0cd4d85b1e354fef6b1aaa2e58bb09c.jpg)
宮司さんの飼っているメダカを見せてもらいました。
大きな壺(甕)や入れ物にいろんな種類や大小のメダカが泳いでいます。
網をしてあるのは、トンボがタマゴを産んで幼虫(ヤゴ)がメダカを
食べないようにするため、
大小で分けるのは大きなメダカが小さいメダカの餌を食べないようにする
ため、とか色々教えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/5402412d8041aa9b87fc4c8bec181502.jpg)
これは白いメダカ。とても珍しいものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/a77527412bd44c7c0a649300c6653890.jpg)
今日はこのウシが見たかったのです。
途中で村のオバアサンとお話ししたりして、やっとのことでウシに
会えましたが、あまりに匂いが強いのですぐに引き返しました。
稲刈りの様子を見たり、積んであるモミガラを風で飛ばしてみたり
して公園に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/1733462b833c06663974a40d9e2a5c2e.jpg)
しばらく公園を歩いて池のアヒルやコイを見て、帰りました。
今日は7,840歩、歩きました。
ジイジやバアバと富士山に登るのが楽しみだったのですが、今年はジイジが
ヒザを痛めて、富士山どころか矢田山へも登れないので残念です。
今日もジイジのリハビリに付き合いました。昨日と同じ民博公園の駐車場に
車を置いて山麓の道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/11d94978ca703ab0580a3997035dc1bd.jpg)
ヤタニイマスクシタマヒコ神社。
ここの神様は「飛行機の神様」だそうです。
タイには神社がないので、ジイジに教えて貰って拝みました。
ジイジの知り合いの宮司さんが、ニコニコして迎えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/b0cd4d85b1e354fef6b1aaa2e58bb09c.jpg)
宮司さんの飼っているメダカを見せてもらいました。
大きな壺(甕)や入れ物にいろんな種類や大小のメダカが泳いでいます。
網をしてあるのは、トンボがタマゴを産んで幼虫(ヤゴ)がメダカを
食べないようにするため、
大小で分けるのは大きなメダカが小さいメダカの餌を食べないようにする
ため、とか色々教えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/5402412d8041aa9b87fc4c8bec181502.jpg)
これは白いメダカ。とても珍しいものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/a77527412bd44c7c0a649300c6653890.jpg)
今日はこのウシが見たかったのです。
途中で村のオバアサンとお話ししたりして、やっとのことでウシに
会えましたが、あまりに匂いが強いのですぐに引き返しました。
稲刈りの様子を見たり、積んであるモミガラを風で飛ばしてみたり
して公園に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/1733462b833c06663974a40d9e2a5c2e.jpg)
しばらく公園を歩いて池のアヒルやコイを見て、帰りました。
今日は7,840歩、歩きました。