かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

MGガンダムver.3.0作成編

2014年05月10日 | ガンダム
MGガンダムver.3.0が組み上がりましたのでご報告など。

MG(マスターグレード)シリーズとしては実に6度目のキット化となるRX-78-2、いわゆる初代ガンダム。
この機体の人気のほどが伺えます。

MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0 (機動戦士ガンダム)MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0 (機動戦士ガンダム)
価格:¥ 4,860(税込)
発売日:2013-08-10


20140127_11_43_36

最初のMGガンダムを作って以来となりますので、技術の進歩も楽しみながら。

ランナーの数が凄い。ポリキャップ含めて19枚!!

今回は付属のリアリスティックデカールではなく、別売りの水転写デカールに挑戦。
20140127_11_57_05



これはRGシャア専用ザクを作った時にリアリスティックデカールの仕上がりに若干不満を抱いた為です。
思い切って面倒な作業にチャレンジ^^




とにかく部品点数が多く、その分色分けが細かい。

頭部。
20140127_13_21_47


20140127_13_44_25


20140127_18_19_35

バルカン砲の銃口まで別パーツで色分けされています。
カメラアイは発光させることを前提に、色塗りもデカール貼りもしませんでした。
サブカメラは一度デカールを貼ったのですが、すぐ剥がれてしまう為ガンダムマーカーで塗装。ここの発光は断念。

胸部、胴体。
20140204_22_10_30



20140204_22_35_25


20140204_23_49_22


胸部ダクトのフィンが1枚づつ別パーツになっていて、リアリティが凄い。
その上デザイン的に「胸の上にダクトが付いている」ではなく、きちんと「胸にダクトが空いている」感じになっています。

コックピットハッチも可動式。

純正のLEDユニットではなく、安価な夜釣り用の電池付きLEDを仕込んで発光を再現します。

20140205_0_05_36

20140205_0_04_11




20140205_0_04_28


20140205_0_03_30


バーニアは、外側をメタリックシルバー、内側をメタリックレッドで筆塗り。
20140206_16_25_39

コアファイター。このパーツの色分けの細かさよ!
20140206_16_55_16



コックピットハッチ、ミサイル発射装置が開閉します。
バーニアとミサイルの弾頭にちょこっと色塗り。アムロもシートベルトほかをガンダムマーカー墨入れ用でチョコっとだけ。
20140206_18_01_03


20140206_18_01_44

20140206_18_02_48


20140206_18_05_46

ランディングギアは付け外し可能な別パーツ。さすがにこの収納は無理ですね。
なぜクリアパーツなのかは謎です。

20140206_18_06_10




20140206_18_06_18

コアブロックへの変形も完全再現。
機首を折りたたむと垂直尾翼が連動して収納されるギミックが!!

20140207_14_44_39

デカールを貼り、ハッチにマスキングしてトップコートつや消し、墨入れ。

良い感じです。

ちなみにコアファイターとは別に、腹部固定用のコアブロックが付属します。
つまり、ガンダム本体とコアファイター両方を同時に飾れます。

ランドセル。

バーニアの中にクリアパーツが配置されています。
メイン、サブ合わせて4つのバーニア。

20140207_15_32_13

20140207_15_33_12





腕部。

20140215_0_42_02

肘、膝などのマグネットコーティング表現(金色部分)はデカールでの表現になっていますが、RGシャア専用ザクを作った際関節のデカールが端から剥がれてくるのが嫌だったので、今回はガンダムマーカーゴールドで塗装しました。

手。
20140217_13_03_02



20140217_13_06_05


20140217_13_27_09

エモーションマニュピレーターSPといいます。
一度固まった部品に、溶けているものをくっつけても溶けないという技術(わかりにくいですね)で、数回に分けて成型することで可動する一つのパーツという作り方が可能になったとか。
切り取るだけで、全ての関節が動く指が完成。凄すぎる技術。


手指の素材がABS樹脂なので、トップコートは禁忌。
手の甲だけ別にトップコートを吹いて組み立てました。

20140217_13_30_11

手のひらには出し入れできる突起があります。これを武器側の凸凹と組み合わせることで、強力な保持力を生むことが出来ます。

20140217_15_43_20




20140217_15_42_58


20140217_15_41_57

握らなくてもしっかり固定。

肩。

20140217_15_13_16

20140217_15_39_37


上半身の完成。

武器類。
ビームライフルのグリップがなぜか白いので、パーカーシールで塗装します。
20140226_12_58_55

20140226_22_07_18

組立後、墨入れ、デカール貼り、トップコート。
使用前使用後。

20140312_16_42_50

20140312_18_26_04

足首もこの細かいパーツ構成。

20140312_21_47_37

20140312_21_51_28

足裏のバーニアも塗装。

20140312_21_51_45

20140313_0_11_29




脚部。

20140321_22_36_42


20140326_21_43_14




20140326_21_52_23

腰部。
ここも細かい色分け。そしてアーマーは全て独立して動きます。

20140326_22_19_04

組み上げて、墨入れ、デカール貼り、トップコート。
ABSを痛めないように、手首は外してスプレーします。

20140508_23_35_54




20140509_21_51_17


20140509_23_00_39



とにかく細かいパーツ構成で、素晴らしい色分けと可動域を実現。
スタイルはお台場ガンダムに準拠。
テレビとはもはや別物ですが、現代風にリファインされたガンダムの一つの形としてとてもカッコイイです。

RGガンダムそのまんまとの声もありますが、こっちの方が大きい分組み立てやすい感じ。
パーツのポロリについては、腰アーマーが若干弱かったので、フレームと外装を接着しました。
可動には問題なし。

細かく動かせて自由度が高い分、ポージングはこだわり出すとキリがない感じ。

まさに、バンダイ驚異のメカニズム!!
懐かしいこのCMを思い出しました^^


これで完成。
ポージングして写真撮影したらまたアップします!!



実業団白浜TT

2014年04月21日 | 自転車
土曜日、和歌山県は南紀白浜空港で行われたJBCF白浜タイムトライアルに参加してきました。

日曜日に行われるクリテリウムと両方にエントリーしていましたが、発表されたタイムスケジュールを見るとE2のレースが終わると18時近く。それから帰ると、下手すると日付が変わっちゃいます。
去年までなら私が月曜に休みを取れば、子供たちも休ませることが可能でした。
しかしかず君が小学校に行きだしたので、そうもいきません。

エントリーフィーはドブに捨てた形ですが、ここはDNSを選択。土曜のTTに集中することにしました。

どうも主催者側はプロツアーのレースを見に来る人を増やしたい意図が感じられます。
で、プロのレースを早めにやる為にエリートクラスが遅めになる。
以前のような、早朝からエリートを初めて午後のいい時間からプロのレースって流れとは変わってきたみたい。

どちらにも一長一短があると思いますが、単純に我が家としては対応しにくくなったなあ。
工夫してやっていかねば。

さて、金曜に仕事を終えて、子供たちを耳鼻科に連れて行って、それから急いで準備。
土曜は朝5時に出発して一路和歌山へ。

現地について、テント設営してチームで集まって、さあ準備・・・
していると・・・

シューズがないorz

スニーカーで走る?
ただでさえ機材ドーピングの効果が大きいタイムトライアルレース、これはマズイ!!

車内を捜索すると、昔使ってたSIDIのシューズが出てきました。
洗い替えにと思って取ってあったのですが、クリートも当時のままのスピードプレイ。
今の私はシマノペダル。

チーム内で確認すると、pinehillさんがスピードプレイ使い。しかも今回はTTバイクとロードバイクの2台体制で、今日はロードバイクのペダルを借りられる!!

ところが。

スピードプレイペダル、アーレンキーでは外せないorz

ペダルレンチ、誰か持ってない~~?
って、さすがにこれは居なさそう・・・

Timさんにお願いして貸してもらいました。ありがとうございました!!
そして写真もありがとうございます!!

ってことで、ちょっとCM(笑)

カタリーナサイクルさんで取り扱い中のパークツール・バイクツールセット。
今回お借りしたのは、その中のペダルレンチ。
長さがあるのでテコで力が入りやすく、かっちりした作りには安心感があります。
外れにくいペダルにイライラすることもなくスムーズに作業できました。
オススメです!!

さて、これで準備万端?

今回の装備は
IzalcoにRacingspeedXLR、TTバー。
ヘルメットはレジモスCV。

プラズマハンドルにTTバーが付かないので、DOGMAの実業団デビューはお預けです。

hiroさんから「ちあきぃさんに負けたら引退ね」って勧告が。
おいおい、こちとら全然練習してないし、本気でやばいかも?!

なんせ向こうはエアロロードのアリーゼにディスクホイールも備えた完全TT装備。
男女の能力差くらい、機材ドーピングで帳消しにされてそう~。

アップするちあきぃさんを盗撮w
20140419_12_41_56





試走して、予備検車して、バタバタしてるうちに出走時間。

10258273_590259824414823_4613004719

あちこちで知った顔と情報交換など。

コースは空港の廃滑走路を使った1.5kmを2周回。
先発したE3を見てると5分前後って感じ。

去年同様猛烈な風。
ホームストレート側の緩やかな登りは追い風、バックストレートの緩やかな下りは向かい風。
選手は20秒間隔でのスタート。

10267769_590260467748092_9134236417

スタートすると、ちょうど先発したイナーメのH川さんが2周目に突入するところ。
目標にして走ります。
ダッシュで追いつきますが、TTはドラフティング禁止。
すぐ追い抜きます。
向こうは1周回ってへばっているはず。
それでも、折り返してからの下りで抜き返されます。
強烈な向かい風に押し返されながら、懸命に追おうとしますが向こうの方がやや速度が上。
背中を見ながら折り返して、登って2周目へ。
H川さんはレースを終えて離脱。

そこへ後ろから、インパルスM澤さんが後発でコースイン。
こっちはへばっているけど向こうは元気。さっきと逆の立場。
これまた背中を見ながらの周回。
最後まで低い姿勢で、TTバー持って駆け抜けました。

心臓キュンキュンで吐きそうなこの感じ。
久々にいい感じです。

少しだけでも、堤防5分走やAACAのTTに出ておいて良かった。

結果はトップから41秒遅れの5分17秒94、54位/73人。
練習してないし、こんなもんでしょ。

ちあきぃさんには勝ったけど、女子のトップにコンマ13秒負けたorz

TTは奥が深く、練習すればもっと楽しめそう。


子供たちもご機嫌で遊んでおりました。

20140419_14_13_56



皆さんありがとうございました。

20140419_15_55_06





かず君の節目

2014年04月12日 | 出産・育児
更新が激しく滞っておりました。
かなりバッタバタの生活を送っているこのところ。

職場が異動になったのですが、それについてはいずれまた。

0歳11ヶ月から保育園に通っていたかず君がいよいよ卒園。
ピカピカの1年生になりました。

卒園式の日は生憎の雨。
ですが、かず君は生まれた時も入園式も雨、節目は雨降りの雨男。
むしろ雨が守り神^^

20140326_105041


20140326_113843


だいたい2/3くらいの家庭がお父さん同伴でしたが、これだけ泣いてるパパはうちだけだったなあ(?≧?≦)てへぺろ

先生たちには感謝感謝です。

卒園式をしても、とうさんかあさんはお仕事なので31日まで保育園には登園。
そのまま4月1日から学童保育です。
環境が変わって、本人にもストレスや疲れがあったと思います。

親としても、保育園と学童と2ヶ所への送迎をしなくてはならず、この時期は私も自転車通勤を封印してあけたんの送り出し。
小学校が始まれば集団登校になるので、それまでは。。。

保育園が縦割りの異年齢クラス編成だったので、学童にも比較的スムーズに入っていけたかな?
逆に、ずっと一緒だったかず君がいなくなって、あけたんはどうかな?
ちょっと気をつけて様子を見ながらの数日。

入学式は好天に恵まれました。

20140407_090331

20140407_100750

20140407_105247




20140407_105342


20140407_111343

人の痛みがわかる、人に感謝出来る人に育ってほしいと思います。

これまで夕方に帰ってきて一緒にお風呂に入る生活をしていましたが、異動(新規立ち上げ)で帰りが遅くなってなかなか子供達と接する時間が取れず。頑張ろう~。




COUPE DE AACA 第5戦

2014年03月14日 | 自転車
木曽三川公園長良川サービスセンターで行われたAACA第5戦に行ってきました。
今回は個人TTと1-3クラスに出走。

TTの練習は全くしてない、それどころかTT用バイクにと考えていたIZALCOにTTバーを付けたのが前日の夜orz

実業団白浜のテストケースと言うか、エブリィにデイキャンプセットを積んだままで、座席を畳まずにTTバイクとロードバイクを載せられるかの実験って事で。

やってみたら積載は余裕でした。4人と2台なら軽いな。

この日は学童保育の説明会があったので、そっちをK子さんにお任せして自分は単独で現地入り。

TTに出るカイザーやみやむーさん、あんなちゃんと合流して、談笑しながらアップ。

JKと一緒に写りたがるアヤシイおじさん^^
10013192_595078697240654_1126107611


まずはTT。
3.1kmのコースを3周回。
往路は向かい風、復路は追い風。

パワーキャルの出力表示を目安に走ろうと思ってきたのに、なんとGARMINをPCに差しっぱなしで忘れてくるという大失態。
えっと、全力で走るしかないのですね。

10000109_421463904654522_1936611464


10000052_421463891321190_2146016679


1980805_421463907987855_1761181502_


1176107_606201282793238_1200473184_


途中で垂れないペースで、という意識で走りました。
結果はギリギリあんなちゃんには負けなかったぞ・・・

後半もっと追い込めたと思うので、また試してみます。

1-3クラスにはDOGMAで。
こっちはまたも周回賞狙い。

集団に紛れて機を伺い、4周目バックストレートでDENSOアキタさんの引く先頭集団に乗っかります。4人パックの最後尾。
イメージとしては、ここで耐えて、最後差し切る。
もし後ろから上がってくる集団があればそっちに乗り換える。

状況としては自分好みのパターンだったのに、この日は追走がやっと。
後ろからKINANフクオカさんが良い感じに上がってきたところに対応出来ず。
はい、終了~。

道中コーナーで危険を感じたりフィニッシュ地点前でフクオカさんと交錯したりとで自分が集中力を欠いてるなと思う場面がいくつかあったので、この日はここでレースを降りることにしました。
最終周回で落車が起こったらしいので、まあ正解だったかな?

1947894_606203689459664_2092089840_

あんなパパさん&Wなべさん、写真ありがとうございます!!

しかしDOGMA、平坦直線でもダンシングで後輪が跳ねるというか持ち上がるのはなぜだろう・・・
う~ん。


エクストリームじてつー

2014年02月23日 | 自転車
昨日は遅番出勤。

KOGMA Racingさん達が新舞子で練習をするというので、ちょっとご一緒させて頂くことに。
南区内で近隣のメンバーが合流して、小集団で新舞子まで。そこで全体集合して、ジャンキー往復練とか。

新舞子まで行って、ジャンキーの片道だけやってから離脱、出勤の流れで。

南区内の某所に若、けんぶー、ちあきぃさん。
若の先頭で走り出します。
いつもの堤防も良い感じで。

しかし、途中でパワータップが電池切れ。パワー表示が出なくなりました。
こうなるとモチベーション下がっちゃうんですよね。

でもよく考えたら、普段から心拍計にパワーキャルを使っているんだった。
というわけで、混線しないよう集団から少し離れてパワーメーターの再認識。これでパワーキャルをパワーメーターとして設定。

パワーメーターの予備を持ち歩いているようなもので、こういう時に便利だな。急場はしのげます。

ちあきぃさんがアップ不足でオーバーペースとのこと。若がちあきぃさんに付き、自分が先頭へ。
上げすぎないよう、アベ30km/h程度になるように進行。

ジャンキーに出たら再び若が前へ。
けんぶーとちあきぃさんを切り離してグイグイ行くのでツキイチ。

意識して走ったのは初めてでしたが、リクシルの信号を過ぎたところから橋の手前あたりで5分取れました。
後ろでしっかり足を貯めて、満を持して橋の途中からアタック。若を一気に置き去りに!!

するはずでしたが、平地であっさり差し返されましたorz
もう一度後ろについて、再度抜き返そうと試みますが距離が足らず敗北チーン。
7分15秒247w

新舞子では、くまおさん、こばなごさん、まるさん、AACAナンバさんが合流。
ちあきぃさんの新装備TTバイクや皆の自転車を試乗会状態。
20140222_8_38_07


準備できたら、一固まりで走り出します。
会話出来る程度の負荷でジャンキーを5周回するとのこと。

え~っと、くまおさんとちあきぃさんが一緒に走ってるとこ初めて見た^^

自分はけんぶーとお話しながら。
親バカ同盟に加わった?けんぶーと子供の話など。
子育て世代にとっては、家庭と自転車とのバランスが永遠のテーマ。
時間もお金も手間もかかるこの趣味とどう付き合って行こうかなってところに、けんぶーも引っかかっている様子。
お互い頑張ろう!!

ジャンキー片道だけ走って離脱。

そこから一人で来た道を戻って職場まで。
風が強かった!!

なんとか時間までに職場について、一日お仕事。しんどかった。。。

帰りも合わせて65km。

皆さんありがとうございました!!