いよいよ東京を離れるわけですが、新幹線に乗る品川駅にはラーメン7人衆が技を競う「品達」というラーメン屋街があるのです。
これは寄るしか。
当たりを付けていた「なんつっ亭」が行列だったので、「くじら軒」へ。
元々は横浜のお店です。
私は塩に煮卵トッピング、K子さんはパーコー麺をオーダー。パーコー麺とは、醤油スープのラーメンに豚のから揚げが乗った物です。

塩は透明感がありすっきりしたスープ。鶏がらと魚介系の出汁を使っているようです。
魚介の風味がしっかり出ており、丸い感じだが味わいはしっかりしています。
麺は細めのストレート。
ほうれん草らしき青菜とチャーシュー、なるとの具。
煮卵はやや固め。とろとろではない、という程度だが、しっかり味が染みており、黄身から甘みを感じる。旨い。
気がつけばスープまで飲み干していました。

パーコー麺は、醤油の角がなくまろやか。豚のから揚げから出た脂と旨みがスープに混ざって旨い。から揚げ自体も味がしっかりしている上さくさくでおいしい。
K子さんはさらにライスを追加してがっつり食べてました。
名駅、サンシャイン、熱田イオンとは段違いのレベル。次回からも品達は責めなくては。実家に帰る楽しみがまた一つ出来ました。
これは寄るしか。
当たりを付けていた「なんつっ亭」が行列だったので、「くじら軒」へ。
元々は横浜のお店です。
私は塩に煮卵トッピング、K子さんはパーコー麺をオーダー。パーコー麺とは、醤油スープのラーメンに豚のから揚げが乗った物です。

塩は透明感がありすっきりしたスープ。鶏がらと魚介系の出汁を使っているようです。
魚介の風味がしっかり出ており、丸い感じだが味わいはしっかりしています。
麺は細めのストレート。
ほうれん草らしき青菜とチャーシュー、なるとの具。
煮卵はやや固め。とろとろではない、という程度だが、しっかり味が染みており、黄身から甘みを感じる。旨い。
気がつけばスープまで飲み干していました。

パーコー麺は、醤油の角がなくまろやか。豚のから揚げから出た脂と旨みがスープに混ざって旨い。から揚げ自体も味がしっかりしている上さくさくでおいしい。
K子さんはさらにライスを追加してがっつり食べてました。
名駅、サンシャイン、熱田イオンとは段違いのレベル。次回からも品達は責めなくては。実家に帰る楽しみがまた一つ出来ました。
ところで品川駅にそんなラーメン街があるんですね!
オイラ、4月に品川プリンスに泊まった時は駅前のアンミラで鼻の下を伸ばしてましたよ (^_^;)ゞ
アンミラも実家の近くにありますが、勇気がなくてまだ行ってません。
ちなみにメイドカフェはK子さんから禁止令が出てます。
絵的にはまり過ぎからだそうです。
K子に内緒で一緒にメイドカフェいかん?