子育て中の方、および子育て経験のある方、その他もろもろの方、聞いてください。
時間がないんです。
目標走行距離月700kmに対して、今月はわずか352km・・・
自転車通勤出来たのが12日、平均20km程度です。
天候の事もあって、この日数は増えないでしょう。
夜はかじゅ君の離乳食やお風呂に間に合うように、8時前後には何とか帰宅するようにしています。
仕事の後に夜錬というわけにはいきません。
朝は毎朝6時起きで、洗い物して弁当作って、ゴミ出しやら洗濯やらして出勤します。
夜残業時間を減らす為に、朝は始業1時間前には自分の仕事を始めてます。
それでも毎日12時間は仕事してます。
1月に10日あった休日の内、走りに行けたのはわずか1日。残りは、風邪でダウン1日、K子さんの映画1日、お正月2日は親が来て、残りは家族と過ごしました。
練習量が足りない。
一昨年までの「ラーメンも酒もしっかりやってるけど、健康でそこそこ走れる」から、本当に「走れる」身体作りにシフトしたいのですが・・・
わずかな自分のお金と時間はかなり自転車にシフトしています。
それでも練習が足りない。
浜名湖出てる時間があったらパンタ錬行った方がいいのか?って思うくらい焦ってます。
K子さんの職場復帰、かじゅ君保育園となればさらに時間が無くなることは必至。
2月は、9日ある休みの内4日は走りたい、とK子さんにお願いしてみましたがいい顔されず・・・
4日で600km走れば、通勤と合わせて800km程はいけるんですが・・・
皆さんどうしてますかorどうしてました?
時間がないんです。
目標走行距離月700kmに対して、今月はわずか352km・・・
自転車通勤出来たのが12日、平均20km程度です。
天候の事もあって、この日数は増えないでしょう。
夜はかじゅ君の離乳食やお風呂に間に合うように、8時前後には何とか帰宅するようにしています。
仕事の後に夜錬というわけにはいきません。
朝は毎朝6時起きで、洗い物して弁当作って、ゴミ出しやら洗濯やらして出勤します。
夜残業時間を減らす為に、朝は始業1時間前には自分の仕事を始めてます。
それでも毎日12時間は仕事してます。
1月に10日あった休日の内、走りに行けたのはわずか1日。残りは、風邪でダウン1日、K子さんの映画1日、お正月2日は親が来て、残りは家族と過ごしました。
練習量が足りない。
一昨年までの「ラーメンも酒もしっかりやってるけど、健康でそこそこ走れる」から、本当に「走れる」身体作りにシフトしたいのですが・・・
わずかな自分のお金と時間はかなり自転車にシフトしています。
それでも練習が足りない。
浜名湖出てる時間があったらパンタ錬行った方がいいのか?って思うくらい焦ってます。
K子さんの職場復帰、かじゅ君保育園となればさらに時間が無くなることは必至。
2月は、9日ある休みの内4日は走りたい、とK子さんにお願いしてみましたがいい顔されず・・・
4日で600km走れば、通勤と合わせて800km程はいけるんですが・・・
皆さんどうしてますかorどうしてました?