時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

第79回全日本フィギュアスケート選手権「男子FS」

2010-12-25 | フィギュアスケート
1位 小塚崇彦 251.93点
4位 羽生結弦 220.06点


羽生くん
残念ながら4位でしたが
シニアデビューの年
頑張ったんのではないでしょうか
体力も精神力もこれからです
とにかく
大きな大会に出場して
経験を積んでくだされ~

小塚選手
とにかくおめでとうと言いたい!

世界選手権出場選手は
小塚崇彦・織田信成・高橋大輔
不動の3名でしょうかね
応援させて頂きます

映像はまだ見れておりませんが
上位選手
ことごとく
ジャンプでミスしたようですね
プレッシャー
それだけ大きかったんでしょうか…

ともかく
本大会に出場した選手の皆さん
お疲れ様でした

第79回全日本フィギュアスケート選手権「男子SP」

2010-12-25 | フィギュアスケート
<男子SP順位>
1位 小塚崇彦 87.91点
2位 羽生結弦 78.94点



昨日の男子ショート・プログラム
今季最高の出来でした小塚崇彦選手
思わず
ガッツボースしてしまいましたσ(^_^;)

羽生結弦くんも
ノーミスで2位につけました

嬉しい…



男子のフリー
羽生くんは
何とか3位に食い込んで欲しい
そして小塚選手
何としても全日本制覇して欲しい

今宵すべてが決まります


見れないけど…


輪廻 RINKAI 133

2010-12-25 | 読書
茨城の旧家に嫁いだ香苗は
愛娘・真穂をもうけたが
なぜか
義母がその孫娘に苛烈な仕打ちを加える
それに耐えかねた香苗は離婚を決意
大久保に住む実母・時枝のもとに身を寄せる事にした
しかし
やがて真穂の体には痣や瘤が…

東京・茨城・新潟を点と線で結び
「累(かさね)」の恐怖を織り込んだホラー


江戸時代の怪談「累ヶ淵」を下敷きとして
時枝・香苗・真穂という
母子3代の因縁を描いた作品
単なる嫁姑ではなく
女の妬み・嫉みが因果応報
執拗に付いて参ります
その辺りが特色なんでしょうが
何かが足りない

作品に登場する女性には
真っ当に
前向きに生きようとするひた向きさが
まったくありません
常に後ろ向き

香苗は
常に自己中心的な発想で
自分の都合のいい様にしか
物事を判断出来ない
他力本願で
人生がままならないのは
すべて周囲のせいにする

自分の人生を己のものして
生きようとする気持ちがなく
怨念とか血の柵に埋没しております

四面楚歌のまま
話も終わり
まぁ~
見事に‘負の世界’
救いのないお話でございました
憂鬱な気分に浸りたい方には
お薦めです



そう言えば巷はNoël
日本のそれは
本来のそれとは
かけ離れた祝祭となっておりますが
皆さん楽しんで下さい


Joyeux Noël