時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam The Championships,Wimbledon 2012 Gentlemen's Singles Quarterfinals

2012-07-05 | テニス
<準々決勝結果>

ロジャー・フェデラー(3) vs ミハイル・ユーズニー(26)
  6-1,6-2,6-2 

アンディ・マレー(4) vs ダビド・フェレール(7)
  6-7,7-6,6-4,7-6

ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(5) vs フィリップ・コールシュライバー(27)
  7-6,4-6,7-6,6-2

ノバク・ジョコビッチ(1) vs フロリアン・メイヤー(31)
  6-4,6-1,6-4 


                 
フェデラー  
3年ぶりの
準決勝進出です

ジミー・コナーズの記録を抜き
4大大会史上最多となる
32度目の準決勝進出を果たしております

準決勝で
ジョコビッチを倒し
優勝する!

これが
再び世界ランク1位になる
王座奪還の絶対条件です

なので
この大会だけは
絶対に
ジョコビッチを粉砕して!

優勝するのがノルマ!!



ロジャーやナダル
他のトップ選手と対戦することはチャレンジです
ロジャーは
随分と長い間
男子テニスのトップに君臨しています
ここでは6度も優勝しています
間違いなく
彼は
再びタイトルを獲得できるということを
証明したいと思っているはずです

と語るジョコビッチに対し

準決勝に向けて
これが僕たちにとって
初めてのグラスコートでの対戦だなんて面白いね
楽しみにしているよ
僕にとって良い大会になったよ
良い感触を感じますし

とフェデラー…

ん~~~~~




マレーvsフェレール
白熱した試合でした
特に
どちらが勝っても良かったので
見ているσ(^^;) としては
楽しめました

地元マレーの強みか
観客をの大半が
マレーに声援を送っておりました
ですが
アウェーの中でも
フェレールは負けてない!

双方の
素晴らしいプレーは
本当に
見応えありました



準決勝ともなりますと
ランキングがモノを言う感じです

<準決勝組合せ>

フェデラー(3) vs ジョコビッチ(1)

マレー(4) vs ツォンガ(5) 

本音を言わせて頂ければ
ラファエル・ナダルに残って欲しかった

フェデラー(3) vs ジョコビッチ(1)

ナダル(2) vs マレー(4)

何やかんや言って
TOP4が揃った準決勝って
最近
見ていない気がするんですよね~



センターコートでは
ウィリアム王子&キャサリン夫人が
再び来場され観戦されました

アンドレ・アガシ
シュテフィ・グラフ夫妻の姿もござんした
アガシと言えば
自叙伝OPENを最近購入致しました
分厚いんですけど
頑張って読みたいと思います  

                画像はYahoo! UK&IRELAND SPORTより引用しています