時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

第89回日本選手権水泳競技大会 兼世界水泳選手権代表選考会

2013-04-15 | スポーツ
<男子50m自由形 決勝>
  1位 塩浦慎理         22.03
  2位 伊藤健太         22.21
  3位 川内勇輝         22.39

<男子100mバタフライ 決勝>
  1位 藤井拓郎         52.23
  2位 小堀勇氣         52.38
  3位 梅本雅之         52.66

<男子200m背泳ぎ 決勝>
1位 入江陵介         1.55.50
2位 萩野公介         1.56.11
  3位 松原颯          1:57.81

<男子200m平泳ぎ 決勝>
1位 山口観弘         2:09.31
  2位 小日向一輝        2:11.27
  3位 高橋幸大          211.55

<男子800m自由形 決勝>
  1位 山本耕平         7:54.59
  2位 平井彬嗣         7:54.84
  3位 日高郁弥         7:58.29

世界選手権代表に内定

入江選手が
男子200m背泳ぎを制し
萩野選手の6種目制覇を阻止致しました
とは言え
ご本人様は
差ほど納得しておられないらしい

以下
試合後のコメント

勝ち負けどうこうは気にしていなかった
遅いタイムなので切り替えていきたい
萩野くんとの勝負を意識しすぎたのか
2人とも消極的なレースをしてしまったと思う
萩野くんはバサロキックがうまく
ターンで差が開くと思ったので
後半追いつけたのが良かった
ただ
収穫に関しては特にない
このタイムじゃ遅い

萩野くんが
AKB48好きということで言えば
萩野くんがセンターで
僕は後ろでいいです


立ち位置を
センターではなく
後方希望と言うのは
これまでの流れて
納得の発言!

マスコミを含め
周囲の雑音に
散々
巻き込まれましたからね~
そのあたりから
解放されたい?
そのポジションから
下りたいと言う
思いもあるのでしょうか

やることはたくさんあるし
やりたいことも多いので
夏に向けてしっかり調整したい


こちらも
前向きでよろし!

心配なのは

今の自分は
心から水泳が好きとは言えないので
夏までにもう一度
好きになれるようにしたい


ってこれですよ!
モチベーションの上下は
必ずあります!
乗り越えておくんなさい!


Roger's tournament schedule for 2013

2013-04-15 | フェデラー通信
5月6日から始まる
ムチュア・マドリッド・オープンまでの7週間
一切のトーナメントに出場することなく
トレーニングを行っている
ロジャー・フェデラーですが

シーズン前に発表していた
大会エントリーに
変更があったようです

10月
07日~13日 Masters1000 上海マスターズ/ハード(中国・上海)
22日~28日 ATP500 スイス・インドア・バーセル/インドア・ハード(スイス・バーセル)
28日~03日 Masters1000 BNPパリバ・マスターズ/インドア・ハード(フランス・パリ)

11月
Finals ATPワールド・ツアー・ファイナル/インドア・ハード(イギリス・ロンドン)

10月
地元スイスで行われる
スイス・インドアが追加されております
地元ですし
昨年は
優勝することができませんでしたが
今年は優勝を!

眠れる獅子の如く
公の場(大会)に姿を現さないフェデラーですが
目下7週間オフ…
トップ選手になってから
もっとも長いオフなんだそうです



さて
14日からはじまっております
ATP World Tour MONTE CARLO ROLEX MASTERS1000ですが
ダビド・フェレールが
直前に
本大会のエントリーを辞退
欠場すると表明しております
身体的な不調と言うことで
具体的な理由は明らかにされておりません

先週出場した
デビスカップ準々決勝で
右足首を痛めたノバク・ジョコビッチは
今のところ
出場予定です

こなりますと
クレーを大好き&大得意とする
ラファエル・ナダルが
俄然優位!?

                画像はtennis365.netより引用しています

今も春!横浜F・マリノス

2013-04-15 | スポーツ
1位 横浜F・マリノス
  2位 浦和レッズ
  3位 大宮アルディージャ

J1第6節
横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ
2-1で
またまた勝利致しました



FWの端戸選手が
今は負ける気がしない

ヒーローインタビューで叫んだらしいです

恐れ多い事を…
怖いモノ知らずの22歳…

小生は
どれ程連勝しようとも
毎回
勝てる気がしないのであります
最終的に
優勝するまでは
信じられないと思います



現行の1シーズン制に移行して以来
初の開幕6連勝だそうです
にも関わらず
大宮アルディージャが
昨季から続く無敗記録を17までのばした事の方が
扱いが大きい…

浦和レッズも勝ちましたね
3強三つ巴は
何処まで続くのでしょう

                          画像はSOCCER KINGより引用しています