シアターオーブで上演中の
リバーダンス行って参りました
今年で
来日20周年だそうです
ダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンス
ダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンス
ノンストップ
だろうと思いきや
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/193a83a3ad8545d0f12308e75d73999e.jpg)
ダンスの前に
英語で
ストーリー?
語り??
が入ります
字幕ないので
何言ってるのか
全然
分りませんでした
σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a1/5e5fd201adc5e92dcc7304a8464068b4.jpg)
永遠に出来ないだろうσ(^_^;)には…
リバーダンスとは
アイリッシュ・ダンスや
アイルランド音楽を中心とした
舞台作品のこと
アイリッシュ・ダンスの中でも
特に
体幹や腕を使わずに
足の動きだけで踊る
アイリッシュ・ステップダンス
と呼ばれる舞踊を元にしている
アイルランドに伝わる神話や伝承
ジャガイモ飢饉等により
アメリカへの移住を余儀なくされた
アイリッシュ・アメリカンの歴史
および多様な民族との交流を
モチーフとしている
ウィキペディアより抜粋しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/43fbc00131828cdbf51071d31893c8e9.jpg)
そ~なんだ…
あれは
神話や伝承を
語っていたのかも知れない…
ソプラノの
美しい歌が
ダンスの合間に
入ります
と言うより
歌の合間に
ダンス??
何歌ってるのか
全然
理解できませんでした
σ(^_^;)
だけでなく
楽器のみの演奏枠も
結構
っと言うより
かなりありまして…
想像していたのと
違いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/2b37a0f73508dc6f89a993966bc9b791.jpg)
羨望…ひたすら羨望
ダンス自体は
とてつもなく
躍動的かつ
エネルギッシュ
乱れぬ群舞
信じられないくらい
正確なステップ
あの足さばき…
どれも素晴らしかった
驚愕!
なので
個人的には
最初から最後まで
ダンスで
構成して欲しかった
折角
ダンスでテンション
なのに
その後の
語りや歌で中だるみ?
どうしても
テンションが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/d87aad2cb7ba012429fe8cd76b0cb7fa.jpg)
で
これからの観劇予定ですが…
5月
SELECTOS7 BAILAORES(フラメンコ)
地獄のオルフェウス(舞台)
7月
ペルー・ギュント(舞台)
阿弖流為(歌舞伎) … チケット来月発売らしい
8月
五右衛門&轟天(舞台)
9月
サラ・バラス『ボセス フラメンコ組曲』(フラメンコ) … 抽選結果待ち
リバーダンス行って参りました
今年で
来日20周年だそうです
ダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンス
ダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンスダンス
ノンストップ
だろうと思いきや
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/193a83a3ad8545d0f12308e75d73999e.jpg)
ダンスの前に
英語で
ストーリー?
語り??
が入ります
字幕ないので
何言ってるのか
全然
分りませんでした
σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a1/5e5fd201adc5e92dcc7304a8464068b4.jpg)
永遠に出来ないだろうσ(^_^;)には…
リバーダンスとは
アイリッシュ・ダンスや
アイルランド音楽を中心とした
舞台作品のこと
アイリッシュ・ダンスの中でも
特に
体幹や腕を使わずに
足の動きだけで踊る
アイリッシュ・ステップダンス
と呼ばれる舞踊を元にしている
アイルランドに伝わる神話や伝承
ジャガイモ飢饉等により
アメリカへの移住を余儀なくされた
アイリッシュ・アメリカンの歴史
および多様な民族との交流を
モチーフとしている
ウィキペディアより抜粋しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/43fbc00131828cdbf51071d31893c8e9.jpg)
そ~なんだ…
あれは
神話や伝承を
語っていたのかも知れない…
ソプラノの
美しい歌が
ダンスの合間に
入ります
と言うより
歌の合間に
ダンス??
何歌ってるのか
全然
理解できませんでした
σ(^_^;)
だけでなく
楽器のみの演奏枠も
結構
っと言うより
かなりありまして…
想像していたのと
違いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/2b37a0f73508dc6f89a993966bc9b791.jpg)
羨望…ひたすら羨望
ダンス自体は
とてつもなく
躍動的かつ
エネルギッシュ
乱れぬ群舞
信じられないくらい
正確なステップ
あの足さばき…
どれも素晴らしかった
驚愕!
なので
個人的には
最初から最後まで
ダンスで
構成して欲しかった
折角
ダンスでテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
その後の
語りや歌で中だるみ?
どうしても
テンションが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/d87aad2cb7ba012429fe8cd76b0cb7fa.jpg)
で
これからの観劇予定ですが…
5月
SELECTOS7 BAILAORES(フラメンコ)
地獄のオルフェウス(舞台)
7月
ペルー・ギュント(舞台)
阿弖流為(歌舞伎) … チケット来月発売らしい
8月
五右衛門&轟天(舞台)
9月
サラ・バラス『ボセス フラメンコ組曲』(フラメンコ) … 抽選結果待ち