時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour Masters1000 Miami Open Singles Semifinals

2017-04-01 | テニス
<準決勝組合せ&結果>
ロジャー・フェデラー(4) vs ニック・キリオス(12)
  7-6(11-9),6-7(9-11),7-6(7-5)

ラファエル・ナダル(5) vs ファビオ・フォニーニ 
  6-1,7-5

第1試合の
ナダルvsフォニーニとは違い
第2試合の
フェデラーvsキリオス
何ともまぁ~
白熱した試合となりました

正直
第3セット
tie break
4-5となった瞬間
気の弱いσ(^_^;)は
フェデラーの負けを
意識してしまいました
面目ない


たまたま
見てた時間帯と
勝敗が決まったさい
キリオスが
ラケットを
コートに叩きつけてました
相当
イライラしたのか
悔しかったのかと
思ったら
それだけでは
なかったようですね

リードされながらも
最後まで
冷静にプレー
し続けた
フェデラー
観客をも
味方につけた
フェデラーでした



決勝は
全豪オープンに続き
フェデラーと
ナダルの
直接対決です!
世界中の
テニスファンが
歓喜する
黄金カード

試合時間
3時間10分52秒の
激戦を制した
フェデラー
方や
1時間30分28秒と
サクッと
試合を決めた
ナダル
中1日の
休養を経ての
試合となります

今季
2人は
全豪の決勝と
BNPパリバ・オープン
4回戦で対戦し
共に
フェデラーが
勝っています
なるか
3度目の正直!?

11年ぶりの決勝
11年ぶりの優勝の
期待がかかる
ロジャー・フェデラー
勝てば
初優勝となる
ラファエル・ナダル
勝利の女神は
どちらに
微笑むの!?
 
         画像はTHE TENNIS DAILY他より引用しています

皇帝エフゲニー・プルシェンコ引退を表明

2017-04-01 | フィギュアスケート
男子フィギュアスケート界の
皇帝エフゲニー・プルシェンコが
先月31日
引退を表明されましたね
4回転を否定する空気が
蔓延した時期
ブライアン・ジュベールらと共に
4回転ジャンプに
挑む意義とか
可能性を
追求した選手でした

長野オリンピック
金メダリスト
イリヤ・クーリック
ソルトレイクシティオリンピック
金メダリスト
アレクセイ・ヤグディン
そして
トリノオリンピック
金メダリスト
エフゲニー・プルシェンコ
因みに
ソルトレイクシティと
バンクーバーでは
銀メダリストでもあります
ソチオリンピック団体戦
金メダリスト
ロシアの黄金期を
支えた
名実ともに
皇帝の名に
相応しい選手でした



引退は寂しいけれど
今回の世界選手権で
あれだけのモノ
みせられたら
自分の役目は終わった
って思ってしまう気がします
今後は
後進の指導にあたるとの事
リンクサイドでの
姿を
一日も早く
見てみたい気がします

気になることが
ひとつ!
今回の引退は
競技選手としての
引退であって
アイスショーは…
別ですよね?

          画像はデイリースポーツより引用しています