時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

4.3ATP Latest Singles Ranking

2017-04-04 | ATP Singles Rankings
1.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11960ポイント
2.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7915
3.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5785
4.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5305(+2)
  (在位記録302週止)
5.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4735(+2)
6.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4345(-1)
7.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4310(-3)
8.マリン・チリッチ(ユーゴスラビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3385(+1)
9.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3385(-1)
10.ジョーウィルフリード・ツォンガ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3265



ワウリンカ…
邪魔です


フェデラーと
ナダルが
TOP3射程圏内!!
4月の段階で
こんなランキングが
実現するとは
思いもよらず

これは
大変嬉しい
予想外の結果です

ジョコビッチと
マレーが
怪我で
調子を落としている
ここ数週間で
着実に
ポイントを稼いでくる
あたりは
流石です
願わくば
全仏の
Drawsが決まる
あたりまでに
フェデラーとナダルは
TOP4内に
ランクを
あげておきたいところです
TOP2が
万全の態勢で
復帰して来たら
そうそう
簡単に
優勝出来ませんから!

心身共に
充実した中
試合を楽しんでいる
フェデラー
ナダル
その姿を
リアルにみれることが
σ(^_^;)は嬉しい




今後の予定ですが
5月下旬から
始まる
全仏オープンを除き
クレーコートの大会には
おそらく出場しないだろう
休養が必要だし
体にも癒やしが不可欠だ

と米スポーツ専門チャンネルESPNとの
オンコートインタビュー内で
語ったそうです

Monte Carlo Masters
Mutua Madrid Open
Internazionali BNL d'Italia
をはじめとする
MASTERS1000も
スキップするの!?
約2ヵ月間
完全休養ってことみたいです

そもそも
怪我してる訳でもないのに
そんなこと
ゆるされるの?
と思ったら



①キャリア通算600試合以上
②年間12大会以上に出場した年から数えて通算12年以上プレー継続
因みに
該当する大会は
・ATPワールドツアーマスターズ1000
・ATPワールドツアー500
・ATPワールドツアー250
・バークレイズATPワールドツアーファイナルズ
・グランドスラム
・デビスカップ
・オリンピック

③年齢が31歳以上

この3つの
条件を満たしている
フェデラーは
MASTERS1000出場義務が
免除されるらしいのです
他にも
ダビド・フェレール
フェリシアーノ・ロペス
トミー・ロブレド
フィリップ・コールシュライバー
もこの条件に
該当する
選手なんだそうです

他には
大会に出場しなくても
ポイント消失されない
なんて言う
お約束があるらしい



名実共に
実績ありますし
35歳ですし
賢明な判断だと
言えるかもしれません
ただ
全仏のシートは
下がりるよね?

まっいっか

その分
全仏は
準優勝(願わくば優勝)
ウィンブルドンは
当然優勝
すれば!

         画像はSportsnavi他より引用しています