今回
加藤和樹さん目当てで
観劇したんですが
不安
ひじょ~に
不安でした
だって
見よ!
この面子…
キャスト&配役
内野聖陽:ハムレット/フォーティンブラス
國村 隼:クローディアス/亡き父王の亡霊
壌 晴彦:ポローニアス/墓堀他
村井國夫:旅回り一座の座長/墓堀他
今 拓哉:ギルデンスターン他
加藤和樹:レアティーズ/旅回り一座他
浅野ゆう子:ガートルード他
北村有起哉:ホレイショー
山口馬木也:ローゼンクランツ他
貫地谷しほり:オフィーリア他
加藤さんは
レアティーズ役で
内野さんが演じる
ハムレットと
剣を交えるわけです
何となくですが
ハムレットと
レアティーズって
同じ歳
或いは
少しばかり
年の離れた感じ?
のイメージだったんですよね~
なので
実年齢48歳の内野さんと
32歳の加藤さん
同じ舞台で
対峙した時
違和感かいのかなぁ~
寧ろ
山口さんが
レアティーズ役やった方が
しっくりくる気が
したんですよね~
それ以前に
浮いてなかったか?
舞台の
世界観から
浮いてなかったか?
他の役者陣と
共鳴できてたか?
気のせいか?
能舞台を
彷彿させる
和テイストが
盛り込まれた舞台でした
音楽も
尺八がメイン?
何だか
今まで観劇してきた
シェークスピアと
ちゃう!?
台詞回しとか
空気感が
ちゃう!
何だろう…

そうなんですよ
σ(^_^;)
ここ数年
蜷川版
シェークスピアばっかり
観劇してたもんで
完全に
脳内が蜷川演出に
染まっていたのです
新鮮でしたぁ~
主役は
ハムレット役の
内野さんでしたが
國村さんの
役者オーラが
スンバらしかった
國村さんって
シェークスピア作品
初めて?
良いよ!!
國村さんの舞台
良いですよ!
加藤さん
貫地谷さんとの
兄妹のデュエット
良かったです
綺麗でしたとっても!
このシーンの為に
選ばれたのかってくらい
ドンピシャでした
すまん!
あとは印象に
残らなかった

次は
レディ・ベスやね~~
加藤和樹さん目当てで
観劇したんですが
不安
ひじょ~に
不安でした
だって
見よ!
この面子…
キャスト&配役
内野聖陽:ハムレット/フォーティンブラス
國村 隼:クローディアス/亡き父王の亡霊
壌 晴彦:ポローニアス/墓堀他
村井國夫:旅回り一座の座長/墓堀他
今 拓哉:ギルデンスターン他
加藤和樹:レアティーズ/旅回り一座他
浅野ゆう子:ガートルード他
北村有起哉:ホレイショー
山口馬木也:ローゼンクランツ他
貫地谷しほり:オフィーリア他
加藤さんは
レアティーズ役で
内野さんが演じる
ハムレットと
剣を交えるわけです
何となくですが
ハムレットと
レアティーズって
同じ歳
或いは
少しばかり
年の離れた感じ?
のイメージだったんですよね~
なので
実年齢48歳の内野さんと
32歳の加藤さん
同じ舞台で
対峙した時
違和感かいのかなぁ~
寧ろ
山口さんが
レアティーズ役やった方が
しっくりくる気が
したんですよね~
それ以前に
浮いてなかったか?
舞台の
世界観から
浮いてなかったか?
他の役者陣と
共鳴できてたか?
気のせいか?
能舞台を
彷彿させる
和テイストが
盛り込まれた舞台でした
音楽も
尺八がメイン?
何だか
今まで観劇してきた
シェークスピアと
ちゃう!?
台詞回しとか
空気感が
ちゃう!
何だろう…

そうなんですよ
σ(^_^;)
ここ数年
蜷川版
シェークスピアばっかり
観劇してたもんで
完全に
脳内が蜷川演出に
染まっていたのです
新鮮でしたぁ~
主役は
ハムレット役の
内野さんでしたが
國村さんの
役者オーラが
スンバらしかった
國村さんって
シェークスピア作品
初めて?
良いよ!!
國村さんの舞台
良いですよ!
加藤さん
貫地谷さんとの
兄妹のデュエット
良かったです
綺麗でしたとっても!
このシーンの為に
選ばれたのかってくらい
ドンピシャでした
すまん!
あとは印象に
残らなかった

次は
レディ・ベスやね~~