時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

フラメンコ・フラメンコ 3

2012-02-15 | 映画
スペイン・アンダルシア地方に伝わる
民俗芸術であるフラメンコは
歌<カンテ>
踊り<バイレ>
ギター<フラメンコギター>
の伴奏が主体となっている

そのダイナミックで
情熱的な世界は
日本をはじめ
世界中の人々を魅了し続けている

パコ・デ・ルシア
マノロ・サンルーカル
ホセ・メルセーら
フラメンコ界の‘神’と称される
マエストロたちが
サラ・バラス
エストレージャ・モレンテ
ミゲル・ポベダ
イスラエル・ガルバン
エバ・ジェルバブエナ
ファルキート
ニーニャ・パストーリなど
新世代の豪華アーティストたちと出会い
華麗なフラメンコの世界を体現する



本作は
フラメンコを通して
‘生命の旅と光’を描いていく

生命の旅とは
音楽に乗って人間の一生を巡ることである
人の誕生から晩年
そして蘇生までを
多彩なフラメンコのパロ(曲種)を用いて
全21幕の構成で描く

誕生<アンダルシアの素朴な子守歌>
幼少期<アンダルシア パキスタンの音楽とそれが融合した音楽>
思春期<より成熟したパロ>
成人期<重厚なカンテ>
死期<奥深く 純粋で清浄な感情>から
希望に満ちた再生へとつなげ
命の蘇りを期待させる

そしてこの‘人生の旅’を
‘光の魔術師’と称される撮影監督
ヴィットリオ・ストラーロが
幻想的な光で照らし出し
独創的なセッションを繰り広げる

                 「goo映画」より引用



曲がりなりにも
フラメンコを習い始めて1年余り
この手の作品は
一応
見ないと!

フラメンコの師匠Y女史曰く
物凄い錚々たるメンバーが出演されているとか!?
とは言え
誰一人として
知らない…

ダンスが沢山見れるかと思いきや
歌とギター演奏が大半を占め
肝心の踊りも
小生の見たいモノではなく…

睡魔との
果てしない戦いでした
フラメンコ通方が見れば
涙モノの感動が
味わえるのかも知れません


とは申せ
数少ない踊りの中にも
釘付けになるモノがござんした




                  
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« こんな感じ 42 | トップ | 相棒 season10 #16 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (椋柊)
2012-02-15 21:43:24
‘カンテ’と言うらしい
歌を歌われる方って
日本で言うところの‘演歌’とか‘民謡’?
みたいな独特な発声ですよね~
あのハスキーボイスを聴いていると
ど~も…

まさに
劇中劇があるような ないような
ドキュメンタリーとフィクションを
混ぜたような感じで淡々と物語が進ます

なんであんなに足が動くのか!

返信する
あらま~~ (白ふくろう)
2012-02-15 20:46:43
はてしなき睡魔・・・
大昔観た同監督の”カルメン”は 劇中劇があるような ないような ドキュメンタリーとフィクションを混ぜたような感じで淡々と物語が進みましたが そんな感じですかね?
ふふふ
私も眠れるかな? 楽しみです。
返信する

映画」カテゴリの最新記事