ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
時遊人~La liberte de l'esprit~
優游涵泳 不羈奔放 by椋柊
ATP World Tour Masters1000 Rogers Cup Men's Singles Fina
2013-08-12
|
テニス
The winner ラファエル・ナダル
<決勝組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(4) vs マイロス・ラオニッチ(11)
6-2,6-2
上位の
シード選手が
あっけなく姿を消していく中
真っ当な強さで
今季8度目の優秀を果た
ナダルでございます
一方
準優勝に終わった
ラオニッチも
最新ランキングで
TOP10入りです
大きな高いが続きますが
引き続き
ナダルには
頑張って頂きたく…
画像は
YAHOO! DEUTSCHLAND SPORT
より引用しています
ATP World Tour Masters1000 Rogers Cup Men's Singles Semifinals
2013-08-11
|
テニス
<準決勝組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(4) vs ノバク・ジョコビッチ(1)
6-4,3-6,7-6(7-2)
お~
ナダルが
決勝進出しましたね~
おめでとさんです
決勝は
ナダル対ミロシュ・ラオニッチ(11)
の組合せとなりました
ランキングからすると
ナダルですかね~
画像は
YAHOO! DEUTSCHLAND SPORT
より引用しています
ATP World Tour Masters1000 Rogers Cup Men's Singles Quarterfinals
2013-08-10
|
テニス
<準々決勝組み合せ&結果>
ノバック・ジョコビッチ(1) vs リシャール・ガスケ(7)
6-1,6-2
ラファエル・ナダル(4) vs マリンコ マトセビッチ
6-2,6-4
決勝は
ナダルvsジョコビッチで決まり
!?
と思いきや
同じTop Halfじゃ~ないですか
!!
準決勝で
戦うなんて
なんて勿体ない…
そんなことより
フェデラー…
腰の具合ど~なんでしょ~
Masters1000 ウエスタン&サザン・オープン
回避すればいいのに
エントリー辞退してないようです
ディフェンディングチャンピオンだから
欠場する訳には
いかないか…
第1シード ノバク・ジョコビッチ
第2シード アンディ・マレー
第3シード ダビド・フェレール
第4シード ラファエル・ナダル
第5シード ロジャー・フェデラー
第6シード トマシュ・ベルディフ
第7シード フアンマルティン・デルポトロ
第8シード リシャール・ガスケ
この上位選手は
2回戦からの出場です
因みに
順当に勝ち進めば
フェデラーは
準々決勝でナダルと対戦する
羽目になります
画像は
YAHOO! DEUTSCHLAND SPORT
他より引用しています
ATP World Tour Masters1000 Rogers Cup Singles ~Second round~
2013-08-09
|
テニス
<2回戦組み合せ&結果>
ノバック・ジョコビッチ(1) vs デニス・イストミン
2-6,6-4,6-4,
エルネスツ・ガルビス vs アンディ・マレー(2)
6-4,6-3
ラファエル・ナダル(4) vs イェルジ・ヤノウィッツ(15)
7-6(8-6),6-4
バセク ポスピシル vs トマシュ・ベルディヒ(5)
7-5,2-6,7-6(7-5)
マイロス・ラオニッチ(11) vs フアン・マルティン・デルポトロ(6)
7-5,6-4
リシャール・ガスケ(7) vs 錦織圭(9)
1-6,6-3,6-3
ナダル
初戦突破でございます
錦織選手・マレー
初戦敗退したみたいですね
画像は
YAHOO! DEUTSCHLAND SPORT
より引用しています
大きくなりましたか?
2013-08-08
|
神社仏閣
軽井沢にお邪魔させて頂いた折り
基本的に
毎回足を運んでおります
熊野皇大神社(長野県)&熊野神社(群馬県)
本殿の左奥に
樹齢850年以上と言われる
御神木
シナノキが鎮座しておられるのですが
目に見えて
成長が分るはずもないのですが
心なしか
昨年より
大きくなったような気が致しました
不思議です
これも毎度のことながら
かつて
伊達正宗が
陸奥国から江戸へ向かう折り
通った道を眺めつつ
旧軽井沢の喧騒を離れ
静かな時間を過ごして参りました
ここ…
好きですね~
ツルヤ りんごバターヲ食ス
2013-08-07
|
頂きました♪
宿から
徒歩数分の場所にあるカフェで
朝食を頂きました
何気なく
SmaStation!で紹介された
りんごバターが
何処で購入出来るのか
カフェの方にお聞きしてみました
ツルヤさんですよ
ここからだと
車がないと…
SmaStation!で紹介されてから
お客さんが殺到して
大変みたいです
食べてみます?
と言う事で
カフェのご好意に甘えて
ご自宅用の
りんごバターを
頂くことが出来ました
で
感想ですが…
こんがり焼けた
トーストに
バターを塗って
リンゴジャムをのっけて食べた方が
間違いなく美味しいです
自家製のリンゴジャムだと
完璧です
恐るべし
テレビの広告力…
男どき 女どき 25
2013-08-06
|
読書
何事も成功する時を男時
めぐり合わせの悪い時を女時という
平凡な人生の中にある
一瞬の生の光芒を描き出した
著者最後の小説四篇に
珠玉のエッセイを加えた
ラスト・メッセージ集
数週間前
偶然
「三角波」と言うドラマを見た
かなり以前にもドラマ化されており
それとは違う
現代的なアレンジを加えたと言う
「新・三角波」とでも言えば良いのだろうか
その流れで
原作を読んでみようと思いたちました
テレビドラマの人気脚本家であり
エッセイストでもあり
小説家でもあった
向田邦子さん
名だたる名作の数々
上げればきりがない
とは言え
原作は
一度も読んだことがなく
エッセイに至っては
人生初めてと言っても過言ではない
水面下での攻防?
今か今かと
噴火を待つ
岩盤したの溶岩の如く…
他愛もない
一見穏やかな暮らしの中にも
浦を返せば
微妙な緊張感
思惑
感情の駆け引きに
満ち溢れている
他人の人生体験や
それに伴う感情を綴ったエッセイの
何処が面白いんだか
と
長年思っていたσ(^_^;)ですが
ふと
ほくそ笑んでしまうような
向田邦子さんの
呟きに
共感する場面に
これほど多く遭遇するとは…
エッセイって
こんなに面白かったんだ…
そんな事を
友人に呟いたら
椋柊は
エッセイ読まない感じたもんね~
読めるようになったって事は
それだけ
大人になったって事よ
と言う
コメントが
返って参りました
大人と言うより
歳取ったって事なのかも…
密やかな楽しみ in L'ibisco
2013-08-05
|
頂きました♪
軽井沢へ行ったら
絶対
外しちゃ~ならないのが
このblogに
毎年登場している
ジェラード専門店L'ibisco
今年も頂きました
スイカ&ブルーベリー(ラズベリー?)のダブル
期間限定
しかも
天候やスイカの出来具合によっては
作らないと言うシロモノなのであります
毎年
スイカのダブルは出来ませんよね!?
とσ(^_^;)言い続けております
小生と
友人M女史は
必ず‘スイカジェラード’をチョイスするんですが
お客さんをリサーチしていると
オブセ牛乳で作った
牛乳ジェラードを
オーダーする方が多いのに驚きます
店長お薦めなので
当然と言えば
当然なのかもしれませんが
基本
こちらの商品は
レギュラーメニューであり
年間通して頂けるのです!
ならば
期間限定をまず
最優先にチョイスするべきかと
個人的には
思ってしまうのです
ジェラードでありながら
塩をふって頂くなどと言う
意外性を
ジェラードでありながら
普通のスイカを頂いているような
あの絶妙な味を
ひとりでも多くの方に
堪能して頂きたい
知って頂きたい!
そんなことを
M女史に呟いたところ
人気が出たら食べれなくなるよ!?
確かに…
年に一度の
ささやかな楽しみを
失う可能性もある訳です
知る人ぞ知る
絶妙なスイカジェラード
敢えて
全国区にする必要もないか…
コメント (2)
Masters1000ロジャーズ・カップ スキップ
2013-08-04
|
フェデラー通信
以前から
後半のスケジュールを調整し
予定していた大会を
回避する旨
公言していた
ロジャー・フェデラーが
5日から
カナダ・モントリオール開催される
Masters1000 ロジャーズ・カップを
欠場するとを発表しました
昨年も欠場しているので
ポイントには影響受けません
無難な選択かと思われます
個人的には
12日から
アメリカ・シンシナティで開催される
Masters1000 ウエスタン&サザン・オープン回避して
全米オープンに望んで頂きたく…
チョット残念 グラナダ軽井沢ノ巻
2013-08-03
|
頂きました♪
軽井沢滞在2日目の夕食は
昨年もお邪魔した
グラナダ軽井沢
昨年は
料理長自ら
厨房とフロアを
切り盛りしていた気がしたのですが
今年は
バイト君を雇っての
分業システムを採用したようです
が
この
フロア係りの
バイト君が曲者でね…
取り敢えず
最低限の接客は
教えておいて欲かった
料理長…
予約していたにも関わらず
オープン10分前から
入り口に到着していたにも関わらず
それを知って板にも関わらず
オープンして10分経過しても
スルー
流石にブチギレそうになり
すみません
5時半から2名で予約した者ですが
入ってもいいんですか?
とσ(^_^;)
前夜の夕食を頂いた
エンボカ軽井沢
の接客とは
雲泥以上の差…
どんなに美味しいお料理でも
接客・お料理・店の雰囲気のバランスが
それなりでないと
残念な結果になるのでありますよ
店の元締めである
店主=料理長よ
料理に専念したいなら
フロア係りの教育を
もっとしゃんとせい!
しゃんと!
残念ながら
こう言う接客受けると
次に誰かを誘って
行こうと言う気には
なれませんね
まっ
料理は申し分ないので
私達が行かなくなっても
お店としては
痛くも痒くもないでしょうねん
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
滝沢秀明
公開未定
2025年公開
2025年6月公開
2025.6.6(金)~
2025.5.23(金)~
2025.4.25(金)~
2025.3.14(金)~
2025.3.7(金)~
最新記事
しゃばけシリーズ21~こいごころ~
七福神巡り in 湯河原
熱海 レストラン宝亭
Grand Slam Australian Open Chanpionships 2025 Men's Singles Final
Grand Slam Australian Open Chanpionships 2025 Wheelchair Singles Finals
>> もっと見る
最新コメント
椋柊/
改めて忘却の彼方へ消え去ったと実感した
L女史/
改めて忘却の彼方へ消え去ったと実感した
椋柊/
そうだ 京都、行こう 2016 ~白龍園~
L女史/
そうだ 京都、行こう 2016 ~白龍園~
椋柊/
娼年
カテゴリー
読書
(773)
羽生結弦通信
(107)
滝沢秀明(TOBE)通信
(63)
フェデラー通信
(127)
舞台/役者
(205)
映画
(456)
テニス
(2682)
ATP Singles Rankings
(342)
Singles Race to ATP Finals
(357)
スポーツ
(284)
フィギュアスケート
(497)
温泉
(13)
テレビ
(201)
陶芸
(125)
もろもろアート
(50)
徒然
(323)
健康第一身体が資本
(24)
日常からの脱出!?
(173)
神社仏閣
(168)
頂きました♪
(418)
TOBE以外
(8)
仏蘭西探訪(20区内)
(142)
仏蘭西探訪(郊外/地方)
(70)
仏蘭西探訪(異文化交流)
(27)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について