時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles Semifinals

2022-11-06 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
ノバク・ジョコビッチ(6/7)  vs  ステファノス・チチパス(5/5)
 6-2,3-6,7-6(7-4)

フェリックス・オジェ・アリアシム(8/8)  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ( /18)
 4-6,2-6 

( / ) … (シード/10月31日付最新世界ランキング)

ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ
今季
4度の決勝進出していて
ATP250 BMWオープン(4月)        優勝
ATP250 ソフィア・オープン(9月)    準優勝
ATP250 ストックホルム・オープン(10月) 優勝
ATP500 スイス・インドア(10月)     準優勝
と結果を残しています
特に
先週行われた
スイス・インドア
決勝で負けた
フェリックス・オジェ・アリアシムを倒し
連敗することなく
決勝に進んだことの
意味は大きいのでは?
オランダ出身の19歳
決勝では
Defending Champion
ノバク・ジョコビッチと対戦します
Masters1000
初制覇成るか!?

本日、第54回秩父宮賜杯 全日本大学駅伝です

2022-11-06 | スポーツ

本日
第54回秩父宮賜杯 全日本大学駅伝対校選手権大会
通称❛全日本大学駅伝❜が
開催されます
出場大学(チーム)は
<シード校(2021年上位8大学)>
駒澤大学             27大会連続29回目
青山学院大学           10大会連続12回目
順天土堂大学           6大会連続27回目
國學院大学            8大会連続10回目
東京国際大学           4大会連続4回目
早稲田大学            16大会連続28回目
明治大学             15回連続16回目
中央大学             2大会連続29回目

<選考会突破大学>
北海道地区   札幌学院大学   5大会連続29回目
東北地区    東北大学     3大会連続16回目
関東地区    神奈川大学    4大会ぶり18回目
        東洋大学     15大会連続30回目
        創価大学     初出場
        東海大学     9大会連続35回目
        大東文化大学   5大会ぶり43回目
        中央学院大学   10大会連続16回目
        日本大学     2大会ぶり42回目
北信越地区   新潟大学     3大会ぶり13回目
東海地区    皇學館大学    6大会連続6回目
        愛知工業大学   3大会ぶり19回目
関西地区    大阪経済大学   2大会連続24回目
        関西学院大学   4大会連続12回目
        立命館大学    22大会連続34回目
中国四国市区  環太平洋大学   2大会連続3回目
九州地区    第一工科大学   2大会連続26回目

<オープン参加>
東海学連選抜           オープン参加            
日本学連選抜           オープン参加 
(東海を除く全国7地区の選抜チーム)

以上
全27大学(チーム)によって
大学日本一が
決まります

因みに
昨年の優勝校は
先月行われた
第34回出雲駅伝覇者にして
3年連続優勝を狙う
駒澤大学
3冠に向けて…

PROLGUE横浜公演無事終了

2022-11-06 | 羽生結弦通信

プロ転向後
初の単独アイスショー
PROLGUE
横浜公演が
無事終わりました

チケットも当たらず
ライブビューイングにも行けず
CSテレ朝2も見れなかったけど
サイトで
目当てのグッズ
買えなかったけど
会場に行かれた方々の
Twitterや
TVの放送で
少しだけ
様子を知ることが出来ました

単独での公演
前代未聞の試み
公演時間90分
8演目を
基本
休憩なしで
やり遂げましたね


Image/毎日新聞 撮影:貝塚 太一

インターネットでの
記事も
読みましたが
羽生結弦選手の
嬉しそうな
表情
このショットを見て
只々
嬉しゅうございました
プロに転向して
本当に良かった

と思いました

客席には
羽生選手を好きな
お客さんしかいない!
その中で
自分の好きなように
自由に表現できる
滑れる
当然
一体感も半端なかったでしょう

八戸公演の
大成功
祈っております

未来永劫
単独アイスショー
チケット入手出来る気がしない
σ(^_^;)と致しましては
公演のDVD化
是非とも
ご検討下さい
と言わざるを得ない

祝!横浜F・マリノス

2022-11-05 | スポーツ


唯一
喜ばしきニュースが
入ってまいりました
横浜F・マリノスが
ヴィッセル神戸を
3-1で下し
3シーズンぶり
5回目の
J1リーグ覇者となりました

終盤戦
連敗して
川崎フロンターレの
猛追始まった時にゃ~
駄目かと思ったけど
頑張った!

紆余曲折
J2降格の危機に
直面した年もありましたが
Jリーグ発足以来
一度も降格するとなく
唯一
J1でプレーし続けていることが
誇らしいです

おめでとうございます

来シーズンは
横浜F・マリノス
川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ
3チームに加え
J2で
2位となった
横浜FCが
昇格し
なんと
J1に
神奈川県を
拠点にするチームが
4チームも!
何気に
神奈川強い

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles Quarterfinals

2022-11-05 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ( /18)
 3-6,6-6(1-3) Retired:カルロス・アルカラス・ガルフィア

ステファノス・チチパス(5/5)  vs  トミー・ポール( /31)
 6-2,6-4

ノバク・ジョコビッチ(6/7)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ( /23)
 6-0,6-3

フェリックス・オジェ・アリアシム(8/8)  vs  フランシス・ティアフォー(16/21)
 6-1,6-4

( / ) … (シード/10月31日付最新世界ランキング)


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

カルロス・アルカラス・ガルフィアと
ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ
同じユニフッォーム?
スポンサーが同じでも
選手ごとに
ウェアー
違うと思ってたら…

第1シード
カルロス・アルカラス・ガルフィア
左脇腹を痛め
第2セット
Tie Break途中で
棄権した模様
脇腹…
これは
Nitto ATP Finals出場
微妙になって参りましたよぉ~

これは
ノバク・ジョコビッチに
追い風か?

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles ~Third round~

2022-11-04 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ>
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  グリゴル・ディミトロフ( /28)  
 6-1,6-3

アンドリー・ルブリョフ(7/9)  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ( /18)
 4-6,5-7

フランシス・ティアフォー(16/21)  vs  アレックス・デミノール( /25)
 6-3,7-6(7-5)

フェリックス・オジェ・アリアシム(8/8)  vs  ジル・シモン(WC/188)
 6-1,6-3
 
<Bottom Half 組合せ>
ノバク・ジョコビッチ(6/7)  vs  カレン・カチャノフ( /19) 
 6-4,6-1

キャスパー・ルード(3/4)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ( /23)
 6-4,4-6,4-6

ステファノス・チチパス(5/5)  vs  コランタン・ムテ(Q/64)
 6-3,7-6(7-3)

パブロ・カレーニョ・ブスタ ( /14)  vs  トミー・ポール( /31)
 4-6,4-6

( / ) … (シード/10月31日付最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

キャリア最後の公式戦として臨んだ
パリ・マスターズ
1回戦で
アンディ・マリー
2回戦で
第9シード
テイラー・フリッツを破るも
フェリックス・オジェ-アリアシムに敗れ
3回戦敗退
これをもって
ジル・シモン
現役引退となります
37歳
お疲れさまでした

第3シード
キャスパー・ルード
第7シード
アンドリー・ルブリョフ
3回戦敗退

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles ~Second round~

2022-11-03 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ>
第1グループ
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  西岡良仁( /38) 
 6-4,6-4

グリゴル・ディミトロフ( /28)  vs  ファビオ フォニーニ(LL/59)  
 6-0,7-5

フベルト・フルカチュ(10/11)  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ( /18)  
 5-7,1-6

アンドリー・ルブリョフ(7/9)  vs  ジョン・イスナー( /47)
 6-2,6-3

第2グループ
ダニル・メドベージェフ(4/3)  vs  アレックス・デミノール( /25)
 4-6,6-2,5-7

フランシス・ティアフォー(16/21)  vs  ジャック・ドレーパー( /45)   
 6-3,7-5

テイラー・フリッツ(9/11)  vs  ジル・シモン(WC/188)
 5-7,7-5,4-6

フェリックス・オジェ・アリアシム(8/8)  vs  ミカエル・イマー(Q/74)
 6-7(6-8),6-4,7-6(8-6)


Image/Rolex Paris Masters official website
 
<Bottom Half 組合せ>
第3グループ
ノバク・ジョコビッチ(6/7)  vs  マキシム・クレシ( /34)
 7-6(7-1),6-4

カレン・カチャノフ( /19)  vs  マルク・アンドレア・フエスラー(Q/61)
 6-3,4-6,6-4

ロレンツォ・ムゼッティ( /23)  vs  ニコロズ・バシラシビリ( /106)
 6-4,6-2

キャスパー・ルード(3/4)  vs  リシャール・ガスケ(WC/76)
 6-1,7-6(9-7)

第4グループ
ステファノス・チチパス(5/5)  vs  ダニエル・エバンズ( /27) 
 6-3,6-4

キャメロン・ノーリー(12/13)  vs  コランタン・ムテ(Q/64)
 3-6, 7-5,6-7(3-7)

デニス・シャポバロフ( /16)  vs  パブロ・カレーニョ・ブスタ ( /14)
 6-7(2-7),6-4,4-6

ラファエル・ナダル(2 /2)  vs  トミー・ポール( /31)
 6-3,6-7(4-7),1-6

( / ) … (シード/10月31日付最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手


Image/tennis365.net

1回戦免除の
Top4が
2回戦から
登場したのですが…
第2シード
ラファエル・ナダル
負けてしまいました
常に
初戦を勝つのは
難しいものですと
以前から
コメントされておりますが
それでも
勝のが
ナダル…のハズ
試合みれてないんですけど
第3セットを
1-6で落としていることから
第2セットの途中
何かしらの
ハプニングが
あったのでは?
と勝手に思ってます
腹筋の怪我再発
若しくは
新たな
怪我でないことを願います
まっ
怪我でなくても
今季終了して
パートナーと
息子さんと
時を過ごすのも
良しとするかな

西岡良仁選手
2回戦敗退
第14シード
キャメロン・ノーリーも
2回戦敗退
一時
勢いあったんですけどね

そうそう
2回戦から登場した
第4シード
ダニル・メドベージェフも
初戦敗退

これで
優勝争いは
Top Half
第1シード
カルロス・アルカラス・ガルフィア
Bottom Half
第6シード
ノバク・ジョコビッチ
でしょうかね~

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles ~First round~

2022-11-02 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ>
第1グループ
 カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  Bye

西岡良仁( /38)  vs  アスラン・カラツェフ( /58)
 6-3,6-4

グリゴル・ディミトロフ( /28)  vs  ボティク・バン・デ・ザンダスフルプ( /35)
 7-6(7-5),7-6(7-5)

 マテオ・ベレッティニ(13/14)
     ↓
ファビオ フォニーニ(LL/59)  vs  アルトゥール・フィル(Q/308)
 7-6(7-5),6-7(4-7),6-2 

フベルト・フルカチュ(10/11)  vs  アドリアン・マナリノ(WC/43)  
 7-6(7-5),6-4

ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ( /18)  vs  スタン・ワウリンカ(PR/153)
 4-6,7-5,7-6(7-3)

ジョン・イスナー( /47)  vs  オスカー・オッテ(Q/57)
 6-4,7-6(7-3)

 アンドリー・ルブリョフ(7/9)  vs  Bye

第2グループ
 ダニル・メドベージェフ(4/3)  vs  Bye

アレックス・デミノール( /25)  vs  セバスチャン・コルダ( /33)
 6-4,4-6,6-4

アルトゥル・ランデルクネク(WC/42)  vs  ジャック・ドレーパー( /45)   
 3-6,4-6

フランシス・ティアフォー(16/21)  vs  ロレンツォ・ソネゴ(Q/51)
 6-4,6-4

テイラー・フリッツ(9/11)  vs  アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ( /32)
 7-5,6-2

アンディ・マレー( /48)  vs  ジル・シモン(WC/188)
 6-4,5-7,3-6

アレクサンダー・ブーブリック( /36)  vs  ミカエル・イマー(Q/74)
 1-6,7-6(7-2),4-6

 フェリックス・オジェ・アリアシム(8/8)  vs  Bye


Image/THE DIGEST
 
<Bottom Half 組合せ>
第3グループ
 ノバク・ジョコビッチ(6/7)  vs  Bye

ディエゴ・シュワルツマン( /24)  vs  マキシム・クレシ( /34)
 3-6,3-6

カレン・カチャノフ( /19)  vs  セバスチャン・バエス( /40)
 6-1,6-1

ヤニク・シンネル(11/12)  vs  マルク・アンドレア・フエスラー(Q/61)
 2-6,3-6

マリン・チリッチ(15/17)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ( /23)
 4-6.4-6

カンタン・アリス(Q/69)  vs  ニコロズ・バシラシビリ( /106)  
 3-6,4-6

アレク・モルカン( /44)  vs  リシャール・ガスケ(WC/76)
 3-6,1-6

 キャスパー・ルード(3/4)  vs  Bye

第4グループ
 ステファノス・チチパス(5/5)  vs  Bye

ダニエル・エバンズ( /27)  vs  ブランドン・ナカシマ( /50)
 6-3,3-6,6-4

ボルナ・チョリッチ( /26)  vs  コランタン・ムテ(Q/64)
 3-6,3-6,4-6

キャメロン・ノーリー(12/13)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /29)  
 6-2,6-4

パブロ・カレーニョ・ブスタ ( /14)  vs  アルベルト・ラモス・ビノラス( /39)
 6-3,6-3

デニス・シャポバロフ( /16)  vs  フランシスコ・セルンドロ( /30)
 6-7(2-7),6-3,6-4

ロベルト・バウティスタ・アグート( /20)  vs  トミー・ポール( /31)
 4-6,4-6

 ラファエル・ナダル(2 /2)  vs  Bye

( / ) … (シード/10月31日付最新世界ランキング)
Bye(Bye/バイ) … 1回戦免除/不戦勝
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                         離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを実際
                         のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って大
                         会エントリーができるシステム
                         期間限定の条件は2つあり復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                         行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる


Image/tennis365.net

スタン・ワウリンカ
第3セット
Tie Break
3-7で落とし
初戦敗退

いやいや
今は
ツアー復帰して間もない!
これから!
と信じたい

アンディ・マレー
第11シード
ヤニク・シンネル
第15シード
マリン・チリッチらも
初戦敗退です
年間世界ランキング13位の
シンネル
1回戦敗退で
Nitto ATP Finals出場
完全にアウトです

西岡良仁選手
初戦突破
2回戦で
第1シード
カルロス・アルカラス・ガルフィアと対戦します
勝と
俄然大会が盛り上がる!?


Image/Rolex Paris Masters official website

ラファエル・ナダル
優勝してくれないかなぁ~

Race to Torino 2022

2022-11-02 | Singles Race to ATP Finals

1.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6460
2.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5810
3.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4990
4.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4930
5.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4055
6.フェリックス・オジェ・アリアシム(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3635(+1)
7.アンドリー・ルブリョフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3440(-1)
10.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2720(+5)
               Finals 出場権獲得
8.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2910
9.フルベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2860
11.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2700
12.パブロ・カレーニョ・ブスタ(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2405
13.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2400

Nitto ATP Finals   
8名
決まりました
カルロス・アルカラス・ガルフィア
ラファエル・ナダル
ステファノス・チチパス
キャスパー・ルード
ダニル・メドベージェフ
フェリックス・オジェ・アリアシム
アンドリー・ルブリョフ
ノバク・ジョコビッチ

現在開催中の大会
Masters1000です
8位 テイラー・フリッツ
9位 フルベルト・フルカチュは
Alternateかな?

青天の霹靂

2022-11-01 | 滝沢秀明(TOBE)通信
ロジャー・フェデラー現役引退
羽生結弦プロの道へ
そして
留めに
これ

滝沢秀明ジャニーズ退社

2022年は
辛すぎる

まさかの
退社です

活動中から
後輩育成に心血注き
ジャニー喜多川さんの後継者として
自分を育ててくれたジャニー社長のタレントを育成
プロデュースしていくという意思を継ぎ
ジャニーズJr.の育成や舞台
コンサート等のエンターテイメントを
プロデュースする仕事に専念することを決意
芸能界(表舞台)から完全に退いたのが
2018年12月31日
2019年1月15日
株式会社ジャニーズアイランド設立
初代代表取締役社長に就任
2019年9月27日付
ジャニーズ事務所副社長に就任
それから
今日まで
ひたすら
裏方として
頑張ってきて
これです

引退した意味が…

いえいえ
今後は
自由に
やりたいこと
追及すればいい
映像の仕事しかり
安全第一で
火山探検しかり

自身の事務所立ち上げて
タレント活動
再開したっていい
とは言っても
歌手や俳優業に
固執する必要はない
ヒロミさんらと
TVでトークしたり
八王子リフォームで
チョイ出演して
自ら稼いだ資金で
若手育てるのもあり
海外で通用するタレントを育てるには
ジャニーズでは限界がある
なので
新たな道を模索するのもあり
自由です

今回の件
男気のある方なので
公に語られるのかは分かりませんが…
何をおいても
心身ともに
健全と言うか
前向きな
精神状態でいてくれていると
信じたい
ジュニア層の育成と
黄金期の再来に
全身全霊で励んできてのこの結末
心が心配です

これからも
応援し続けます

そして今後
所属タレントが
トラブル起こしたら
ジャニーズ事務所代表取締役社長として
藤島ジュリー景子さんには
しっかり
矢面に立って頂きたいものです

滝沢歌舞伎ZEROも
今年が最後かぁ~
と言うか
全力で
滝沢色一掃しにかかる気がする
タレント業こなしながら
ジュニアの育成
出来るものなら…