昨日のブログに書きましたオーラソーマの石鹸ワークショップですが、さっそく二名のお申し込みをいただきました♪ありがとうございます♪
セッションがある関係上や、石鹸作りを丁寧に運ぶ具合から、四名様の受付なので、お迷いの方はぜひお早めのお申し込みをお待ちしております♪
昨日の夕方からの打ち合わせには、な、な、なんと
てんつくマンに親身に相談に乗っていただきました。威圧感が全然なくて。近所のおっちゃん。いやお兄さんが「どれどれー」って話を聞いてくれる感じ。
洞爺湖のワークショップでは各自ニックネームをネームプレートに入れておくんです。私は「ミキエッティ」なんてのをつけてみたんですけど(誰やねんって?)
いつの間にか、
「おねーちゃん」って呼ばれていました。
なぜなら、一緒に言った妹のメメちゃんが、私を「おねーちゃん、おねーちゃん」ってよぶから・・・。
昨日お会いしたてんつくマンまで、
「おぉ!、おねーちゃんやん」って。
覚えていただけて光栄です・・・。
しかし、てんつくマンのコーチング的な相談の乗り方がやっぱり凄かった。答えを言うわけではなくて、常に問いかけてくれる。それによって、私たちの中で答えを探す作業が始まり、素敵なアイデアがぽんぽん出てくる。
というわけで、昨日は他にもすばらしい出会いがたくさんあって、かなり贅沢な大興奮の午後の時間となりました!
洞爺湖のワークショップ以来、かなりよい流れを感じています♪
ダンプカー加速中です。
そのてんつくマンのメルマガにこんなことが書かれていました。
福岡で行ったティーチャーズワークショップから
以下転載
****************************
前略
学校はいつも問題というギフトが届く。
その現場に立ってる先生達に本当に心から感謝したい!
ぼくらは、ついつい問題が起こるとその子の問題点を探そうとする。
そして、その子を変えようとして苦しむパターンにはまる。
大人は子どもを変えたい。
子どもは変わりたいのではなく、大人に気付いてほしい。
つまり、大人に変わってほしい。
ここで、ぶつかる。
昨日、伝説の校長、大塚貢先生のことを話させてもらってん。
72人の不登校がいた中学校を三つの改革で二年間で不登校をゼロにした奇跡の校長先生。
1、先生の授業を面白く分かりやすくしよう!
※子どもを変えようとするんじゃなくて、自分たちが出来ることをしてみた。
2、学校の校門から教室に入るまでに花をいっぱい置こう。
※犯罪が起こった学校には花がないことに気付いた。人は花によって癒され心が安定するので、自然の力を借りた。
3、給食をパンと麺類を辞めてご飯に変えた。そして、栄養のある魚中心にした。
※どんなに素晴らしい力を持っていても脳に栄養が届かない食べ物を食べていては、集中力がつかない。
この三つの改革でたった二年間で不登校がゼロになっただけじゃなく、重度のアトピーの子がいなくなって、学力がめっちゃ上がってん。
後略
**********************
以上
素敵な校長先生!
やり方ってたくさんあるようですが、食べ物を変えたり、授業を変えるのもよくわかるのですが、花を置いて心を癒すというところに今はぐっときました。
昨日はちょうどマルセイユタロットのエリーヌ先生から素敵なお話を聞いたのです。
インディアンがかつて、体を治すときに必要なハーブや花など植物を使うときに、イメージでその要素を取り入れて体を治癒するというお話でした。
実際のものは必要ないのです。イメージだけ。
地球を枯渇させないし、依存しない生活ですね。
最近イメージングにはまっている私にはとっても面白いと思いました。
イメージングって凄いみたいです。なんでもできちゃうみたいです。しかも
タダや~~ん!(里美ねーやん風)
今、勉強中です、夏あたりによい企画ができたらと思っております♪
今日も打ち合わせに行ってきて、
帰宅してから、黒千石のビスコッティを焼いてみました。
魚焼きグリルで!
黒千石って中身が緑だから、切り口がとってもかわいくなります
今回の黒千石は一晩水につけて、そのまま混ぜ込みます
めっちゃおいしくて、なんと夕飯前なのにインターネットをやりながら、一人で全部食べてしまいました。。。わぉ。
さて、これは数日前の夕飯です。
韮と卵とセロリのチャンプルー
あきまめとわかめのピーナッツ和え
かまどごはん
納豆
セロリも春によい食材で、ストレスを緩和させるように肝に働いたり、余分な熱をとったり、あと余分な水もとってくれます。膀胱にも働く作用があるので。
ここのところ雨が多かったので、食べ物がとてもよく助けてくれます。
セッションがある関係上や、石鹸作りを丁寧に運ぶ具合から、四名様の受付なので、お迷いの方はぜひお早めのお申し込みをお待ちしております♪
昨日の夕方からの打ち合わせには、な、な、なんと
てんつくマンに親身に相談に乗っていただきました。威圧感が全然なくて。近所のおっちゃん。いやお兄さんが「どれどれー」って話を聞いてくれる感じ。
洞爺湖のワークショップでは各自ニックネームをネームプレートに入れておくんです。私は「ミキエッティ」なんてのをつけてみたんですけど(誰やねんって?)
いつの間にか、
「おねーちゃん」って呼ばれていました。
なぜなら、一緒に言った妹のメメちゃんが、私を「おねーちゃん、おねーちゃん」ってよぶから・・・。
昨日お会いしたてんつくマンまで、
「おぉ!、おねーちゃんやん」って。
覚えていただけて光栄です・・・。
しかし、てんつくマンのコーチング的な相談の乗り方がやっぱり凄かった。答えを言うわけではなくて、常に問いかけてくれる。それによって、私たちの中で答えを探す作業が始まり、素敵なアイデアがぽんぽん出てくる。
というわけで、昨日は他にもすばらしい出会いがたくさんあって、かなり贅沢な大興奮の午後の時間となりました!
洞爺湖のワークショップ以来、かなりよい流れを感じています♪
ダンプカー加速中です。
そのてんつくマンのメルマガにこんなことが書かれていました。
福岡で行ったティーチャーズワークショップから
以下転載
****************************
前略
学校はいつも問題というギフトが届く。
その現場に立ってる先生達に本当に心から感謝したい!
ぼくらは、ついつい問題が起こるとその子の問題点を探そうとする。
そして、その子を変えようとして苦しむパターンにはまる。
大人は子どもを変えたい。
子どもは変わりたいのではなく、大人に気付いてほしい。
つまり、大人に変わってほしい。
ここで、ぶつかる。
昨日、伝説の校長、大塚貢先生のことを話させてもらってん。
72人の不登校がいた中学校を三つの改革で二年間で不登校をゼロにした奇跡の校長先生。
1、先生の授業を面白く分かりやすくしよう!
※子どもを変えようとするんじゃなくて、自分たちが出来ることをしてみた。
2、学校の校門から教室に入るまでに花をいっぱい置こう。
※犯罪が起こった学校には花がないことに気付いた。人は花によって癒され心が安定するので、自然の力を借りた。
3、給食をパンと麺類を辞めてご飯に変えた。そして、栄養のある魚中心にした。
※どんなに素晴らしい力を持っていても脳に栄養が届かない食べ物を食べていては、集中力がつかない。
この三つの改革でたった二年間で不登校がゼロになっただけじゃなく、重度のアトピーの子がいなくなって、学力がめっちゃ上がってん。
後略
**********************
以上
素敵な校長先生!
やり方ってたくさんあるようですが、食べ物を変えたり、授業を変えるのもよくわかるのですが、花を置いて心を癒すというところに今はぐっときました。
昨日はちょうどマルセイユタロットのエリーヌ先生から素敵なお話を聞いたのです。
インディアンがかつて、体を治すときに必要なハーブや花など植物を使うときに、イメージでその要素を取り入れて体を治癒するというお話でした。
実際のものは必要ないのです。イメージだけ。
地球を枯渇させないし、依存しない生活ですね。
最近イメージングにはまっている私にはとっても面白いと思いました。
イメージングって凄いみたいです。なんでもできちゃうみたいです。しかも
タダや~~ん!(里美ねーやん風)
今、勉強中です、夏あたりによい企画ができたらと思っております♪
今日も打ち合わせに行ってきて、
帰宅してから、黒千石のビスコッティを焼いてみました。
魚焼きグリルで!
黒千石って中身が緑だから、切り口がとってもかわいくなります
今回の黒千石は一晩水につけて、そのまま混ぜ込みます
めっちゃおいしくて、なんと夕飯前なのにインターネットをやりながら、一人で全部食べてしまいました。。。わぉ。
さて、これは数日前の夕飯です。
韮と卵とセロリのチャンプルー
あきまめとわかめのピーナッツ和え
かまどごはん
納豆
セロリも春によい食材で、ストレスを緩和させるように肝に働いたり、余分な熱をとったり、あと余分な水もとってくれます。膀胱にも働く作用があるので。
ここのところ雨が多かったので、食べ物がとてもよく助けてくれます。