![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/f922cbdc728182b5f19a3c62689ebf73.jpg)
年中行事には食い付きやすい我が家... いや私?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
寿命といえば、今頃やっと 保険に入ることに致しました。今年も早いもので、残すところ ひと月半。年が明けると同時に 殿は50歳。そんなわけで、誕生日前の加入を目指してみました。夫婦それぞれの医療保険と、形ばかりではありますが 殿の生命保険(これで葬式代もバッチリです)。三件とも 掛け金の更新無しで、「支払いは65歳で完了」「保証は一生涯」という商品です。支払期間が短いので 掛け金は少々張りますが、今は 取り敢えず二人とも健康体なので、どちらかというと 心配なのは近々よりも定年以降。月々の収入が少なくなったら掛け金は終了 保証は継続... これですョ コレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
夕方、洗濯物を取り込んでいたら 庭側のお宅の風呂場から お子さんの可愛らしい歌声。
「♪しあわせはぁー あるいてこない だぁ~から あるいていくんだよ♪ いちにち一歩みっかで三歩♪」
あら、なにか 子ども番組で唄われているのかしら...? って調べたら、今年の映画版『こち亀』で 主題歌に使われたんですね。