たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

ご紹介

2011年11月24日 23時27分30秒 | 
日光の特産品《にっこり梨》

糖度の高さと大きさが特徴の新高(にいたか)と
果肉が柔らかく味のバランスの良い豊水を掛け合わせた新品種

大きいのに果肉の肌理が細かくて 上品な甘みです


そして 生姜の利いたドリンク2種

ぽっぽ茶は 既にお試しの方も多いと思いますが 麦茶をベースに生姜とスパイスを加えたドリンクです
缶の方は トマト・りんご・レモン・生姜の果汁が40%というTOMASH(トマッシュ)
スパークリングトマトジュースといった様相ですが トマト風味のジンジャーエールといった趣です
ちゃんと生姜が入っているので 緑のラベルのメジャーなジンジャーエールよりずっと好き♪
そのまま飲んでも美味しいけど カクテルの割材に使うとバリエーションが広がります... という話

生姜で風邪予防
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画館でやらかした話

2011年11月24日 17時12分01秒 | 観る
勤労感謝の日、ロハスで美味しいランチに 腸内・血液など リフレッシュして(した気になって) シネコンへ。

マネーボール(11/23 劇場にて)

原題:MONEYBALL
制作国:アメリカ(2011年)
監督:ベネット・ミラー
原作:マイケル・ルイス
出演:ブラッド・ピット(Billy Beane)ジョナ・ヒル(Peter Brand)
   フィリップ・シーモア・ホフマン(Art Howe)クリス・プラット(Scott Hatteberg)
   ロビン・ライト(Sharon)ケリス・ドーシー(Casey Beane) 他

2002に行われた 既に結果の分かっている(私は知らないにしても)試合を観ていて、ハラハラドキドキ 手に汗握っちゃう、GMであるビリー・ビーンや 彼の登用した選手の事を まるで身内の様に応援したくなる、そんな作品に 納得 満足の133分だった訳ですが...

あろうことか、序盤でストンと墜ちちゃいまして...
まぁよくあるんです。内容の如何を問わず、恐らく α波的な問題でして、音楽の加減に依る場合が多いのですが、映画や演劇の劇場で 一瞬にして眠りに墜ちてしまうんです。今回は、劇場の大きさに対して スクリーンが思いの外大きくて、後から二番目の席にも関わらず 字幕を読むのに いちいち視線を動かさなきゃならないなぁ... なんて思いつつ、野球のテレビ中継の大写しは 画像が荒くてちょっと観づらいなぁ... なんて葛藤の中、ストンですヮ。なんかね、頭がぼわぁ~っとしちゃいました まぁ、映画館で眠っちゃう人は居るにせよ、普通 寝るったって中盤くらいからだと思いますが、もうホントに序盤も序盤に 寝ちゃいまして、眠気と戦う隙すら与えて貰えませんでした。その後、物語もさほど進まぬうち 程なく眼を冷ましたのですが、なんで冷めたかって言うと これが自分の声!「むあっ」って あまりの出来事に 思わず咳払いしちゃいましたョ。まぁ、イビキじゃないので、何か突発的な出来事でも起きたんじゃぁないか... まぁそんな風に会場のみなさんは思われたのじゃないかと... っていうか、見終わる頃には そんな声のことなど忘れておいでであろうと、希望的観測。隣に居た殿の気持ちを 限りなく陽気にした訳だし、寧ろ善行と言ってもいいくらい むあっ

ビリー・ビーンの 離れて暮らす娘ケーシーを演じたケリス・ドーシー、歌声も素敵で とってもキュート。まだ web上にも、彼女のプロフィールなどの情報が殆どないのですが、これからが楽しみです。ビリーの片腕、ピーター役のジョナ・ヒルも とても印象的でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする