たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

19年振り♪【承】

2018年02月19日 16時02分17秒 | ふたり旅


:::2月12日:::
パラオ滞在 二日目


セスナの予定を振り替えたものの 天気の保証がある訳じゃなし
空が気になり 早くに目が覚めました




mornin' Palau!!!





低気圧は行ってしまったのか
いい天気





おはよぉ〜〜〜











気分も上げ上げ



























セスナは午後だし
さぁて なにしよう o(^-^)o








初めての事をしたいけど 午前中に少しスノーケリングもしたいし
という事で 手軽に出来るスタンドアップパドルボードをチョイス


ボードへの乗り方 立ち方 パドルの持ち方を教わり

スィスィ〜〜っ


いい調子で漕ぎ出しまして






カメラの受け渡しをしたりなんかして
お互いに撮り合って...





なんてしてるうちに
潮と風に持っていかれて 方向転換しようにも
小回りが全く利かなーーーい!!

思いの外流されて ブイの外へ
戻ろうとパドルを動かすも 潮の方が早いのか ままならず
ボードに立つ事は諦めて ビート板の様にしてバタ足を試みるも う〜〜〜む


最終的に 係のお兄さんがカヤックで拾いに来てくれました
"I'm fine. "なんて jokeのつもりで言ったら 真に受けられて
放置されそうになって焦る
まぁ ブイの外とはいえ 自分たちのバンガロー方面だったので...
とか呑気な事を言うと あまりの事態に気持ち悪くなってしまった夫に叱られマス

どぅびばでん m(__)m














ほんとキレイ

























ひと息入れたら 海に入りますか






部屋のテラスから


直接 海に降りられます


















外から水着のまま

バスルームに直行出来ます (^^)/












遊び放題









セスナ遊覧飛行は ランチ付きのツアー
まずは 眺望抜群のレストラン “エリライ” へ


私はおさかな 夫はチキン








絶景!!








さぁ いよいよ空を飛びますョ o(^▽^)o


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年振り♪【起】

2018年02月19日 02時23分29秒 | ふたり旅
毎度毎度、申請しては 一度しか使わないで切れてしまう我が家のパスポート。最後の出番は、かれこれ19年前。家族旅行で出掛けたグアムでした。子どもたちは、二人とも小学生でした。すっかり切れてしまっていたパスポートを申請し直したのは 二年前のこと。結婚30周年に合わせて、以前からずっとずっと行きたいと思っていたパラオへ!! と、手続きもほぼ済ませ、内金も払っていたものの、拠ん所ない事情で お流れ。キャンセル料発生前だったので、全額戻って来たのが せめてもの救い( ̄▽ ̄;)

昨年は、夫が身動き取れず、今回 二年越しでの再計画。日本との時差が全く無いパラオですが、渡航便に限りがあり、行きは 夜の出発 夜中の到着、戻りは 未明出発 朝到着という訳で、その分 滞在は丸々中三日。別途移動に前後二日という 全五日間の旅程。建国記念日の三連休を組み込み、バレンタインデー 朝の帰国です。

2月のパラオは、乾季の内でもベストシーズンというので決めた日程でした。が!! 直前の予報に依ると 中三日 まるっと雨!!! ...ってゆーか、雷雨ぅ〜〜?!! でもまぁ、予報は予報。行ってみるまで分からない と気を取り直し、夕刻 成田へ。




:::2月10日:::


デルタ航空の直行便で

〜〜 空港ラウンジより 〜〜





またすぐ機内食なので ラウンジでは軽食に留めます







pm.8:30 離陸

結婚30周年の仕切り直しなので
ちょっと奮発☆ビジネスクラス

着席すると ウエルカムドリンク



遅めの夕食

“Indian chicken curry” をチョイス
チキンカレーとサグパニールに バスマティライス
ハイクオリティ〜〜 美味しぃ〜〜
お寿司とローストビーフ パン サラダが付いています
夫は白ワイン 私はスパークリングウォーターで



デザート

ハートのスプーンで




到着は翌1:00過ぎなので 機内では寝るほどもなく
ローマン・メトゥール国際空港(通称コロール空港)に降り立ちます


入国手続きを済ませ 迎えの車で一路 宿泊先の
パラオ パシフィックリゾート(PPR)へ
予報どおり 外は雨
普段も夜間は雨が多いと 迎えのガイドさんは言うのですが
続けて...
今は低気圧が来ていて... と オイオイ〝ヽ( ´ ▽ ` )
不安感 一切拭えず (^^;;





到着すると グァバジュースと貝殻のネックレスで出迎えられ
これまた奮発の水上バンガローへ



伝統的家屋を模した 合掌造りの様な高い天井に
天蓋の付いたキングサイズのベッド






洗面室のダブルボウルが嬉しい







テーブルには 果物とクッキー そして赤ワインのボトルが1本








一部ガラス張りの床からは サカナの姿も見られます






たまに 人の姿も

あ... これは 別日のワタシでした





午前2時も過ぎてはいましたが サッとお風呂に入って
天気の回復を祈りつつ ベッドへ











:::2月11日 滞在初日:::

果たして果たして 雨

しかも 荒れ模様 >_<






あとで知ったのですが 爆弾低気圧を思わせるこの渦巻雲は
後に 洋上で育ち 台風2号となりました




この日は セスナで上空からの景色を楽しむ予定でした
天気も天気で 飛べる気はしませんでしたが
取り敢えず 迎えの9:30に間に合う様 起床

時間に余裕もないので クッキーや備え付けのコーヒーで朝食に替えておりますと
部屋の電話が Prrrr...
案の定 予定のセスナは飛ばぬ旨の連絡
代わりに翌日の午後如何でしょうとの事

幸い 滞在中日はノープラン
セスナの予定は そのまま繰越す事に

出掛けないなら時間もあるし ブッフェも覗いてみようか 敷地内も見て回ろうか
想定外の悪天候に 離れた場所にある水上バンガローの不利益を思ふ ( ̄▽ ̄;)

ところがところが 飲み食いしている間に
空も明るくなってきたじゃありませんか




こんな感じ
[]


とはいえ 収まったかと思えば




時折ポツポツ


〜〜 フィッシュポンド 〜〜


時に ピチャピチャ



それでも...




雨ニモマケズ


風ニモマケズ



遊ぶ気 満々






少し海にも入ってみました








午前中 案外たっぷり遊んでしまったので
ランチはやめて アフタヌーンティーを楽しみました












パラオの海にはジュゴンの保護区があり
ジュゴンからくる人魚の伝説があります








この日の空模様は 降ったり止んだりしつつも
結局 持ち直す事なく 夜には稲光も







稲光の中 マングローブ蟹をいただきます





爪肉たっぷり
スチームド マングローブクラブ 最高ぉ〜〜♪






さてさて
残り二日間 低気圧は過ぎ去るのか はたまた居座るのか!!?



to be continued.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする