たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

from お嬢

2015年05月12日 11時12分25秒 | ウェブログ
母の日の二日前 お花が届きました

和テイストなアレンジ♪


子どもたちは、年がら年中 忙しそうで、食事に誘うのも憚られるところではありますが、二人とも それぞれにしっかり前を見て 自分の力で歩んでいるので、それだけで もう一年中母の日です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家具の移動もひと息ついたので | トップ | 買っちゃった♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいまま)
2015-05-12 12:50:36
私はぼたんの花を庭に植えてきただけ。
ダメな娘です。

娘さんも息子さんも、本当に親孝行。
これもmayumiさんが素敵なお母様でいらっしゃるからだわ。
返信する
優しい子供たちですね。 (さっちゃん)
2015-05-12 14:08:14
二人ともしっかり自立して、親は何一つと心配することのない親孝行な大人になりましたね。
二人とも毎日忙しく充実した日々を送って何よりです。
良い母の日でしたね。
返信する
けいままさんへ (mayumi)
2015-05-12 16:25:32
元気な顔を見せるのが一番の孝行だと思います。
その上、牡丹を植えてきたとなったら、牡丹を見る度、あの時 植えてくれた牡丹だなって 思い浮かぶし、とっても素敵☆

けいちゃんとも同じだと思うけど、親として大切なのは ブレない姿勢ョね(^^)b
返信する
さっちゃんへ (mayumi)
2015-05-12 16:33:50
母の日に特別 どうということもなかったけれど、兎にも角にも、自分で考えて自分で決められる様だから、こちらからとやかく言うこともなく、安心しています。それぞれが干渉し過ぎず、無関心過ぎず、丁度良い距離感です。そして、誰も暇にしていないから、凄いネ。
返信する
母の日 (NAO)
2015-05-16 14:41:33
素敵なフラワーアレンジのプレゼントですね。

確かに、自分の足でしっかり歩いている姿を見ることが
出来るのが、親としてこんなに嬉しいことはないと思います。

課題締切&テスト勉強に追われていて、何ひとつ
母の日らしいことをしてもらえなかった~と愚痴をこぼしている
自分に深く反省です><
返信する
NAOさんへ (mayumi)
2015-05-16 14:58:10
いやぁ~~ 多分 私が変わってるんでしょうけど、
ホント プレゼントとか、お土産とか、無くて構わないんです。
母の日のギフトも、子ども達が小さい頃のは 勿論嬉しく頂戴したけど、
学生の頃に 気にしなくていいョって伝えて以来 暫くは貰ってなかったの。
社会人5年生の娘が、ここ4年ほど 花を贈ってくれていますが、
これも 生活や仕事に 少し余裕が出たということかなと、
微笑ましく思っています。
息子は、去年は「可愛い物と 美味しい物、どっちにしようかなと思ったけど、
可愛くて美味しい物にしたョ」と言って、小瓶に入った蜂蜜漬けの
ナッツをくれたけど、アレ? 今年は忙しいのかな(*^m^*)

もうね、家族がみんなそれぞれに邁進してるなぁ~って、
ありがたや ありがたや( ̄人 ̄)
返信する

コメントを投稿

ウェブログ」カテゴリの最新記事