たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

広島 原爆の日 追悼公演の幕開け

2010年08月07日 23時57分34秒 | 観る
いや...
そもそも 追悼公演として企画された訳ではないのです。
既に 今年2月の公演(『飛龍伝2010』主演:黒木メイサ)では、稽古場で直接指揮を執ることが難しくなっていた 劇作家で演出家のつかこうへい氏の訃報からひと月弱、初日を迎えたスタッフ・キャストの思いは 如何ばかりかと...。個人的な都合で割り出した観劇日程でしたが、奇しくも原爆の日 そして公演初日となりました。


広島に原爆を落とす日The Man Who Bombed Hiroshima(8/6 シアターコクーン)
作:つかこうへい
演出:岡村俊一
監修:杉田成道
出演:筧利夫、仲間リサ、大口兼悟、馬場 徹、
   リア・ディゾン、武田義晴、山本亨、
   山口紗弥加 他

日本海軍少佐である ひとりの男が、原爆投下のスイッチを押さざるを得なくなった経緯(いきさつ)を 描く物語は、絵空事とはいえ衝撃的で 消化するには 今暫く時間を要するけれど、筧利夫・山口紗弥加の熱演 そして つかこうへい演出を踏襲した仕上がりに拍手喝采でした。
(初演 1979年 西武劇場)

関連記事



パンフレットと カーテンコール時に降ってきたクラッカーの中味



  



マメヒコの カボチャのプリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンでハワイアンでジャジーな夜

2010年08月01日 00時11分55秒 | 千葉県北西部と その近郊
学生時代を含め 夜遊びにはとんと縁がなかったのですが、デザートバーでの夜カフェ以来 レイトショーじゃない夜の外出も ちょっと楽しいじゃなぁ~い♪ なんてなことで、出向いたのが こちら

コメ・スタ
第23回 ミッドナイト・パーティ

ドレスコード...
アロハ・浴衣・サンドレス
紳士淑女の夏の夜の夢物語♪

イタリアンな料理と ハワイアンな出で立ち ジャズにラテンにカンツォーネ

なんと 参加費 ひとり2,010円で 飲めや喰えやの大盤振る舞い


22:30 いよいよ開宴

飯塚イサオとテーブルマナーズ



ティアードタイプのキャミソールドレスとアンティーク調のアロハシャツで参戦



カルパッチョになるのを待つカンパチ



ワインのポローンサービス
(クリックして ぜひ大判サイズで御覧ください)



前菜
(カプレーゼとかカポナータとかスチームされた豚さんとか...)


隣から挙手を強要され...
マジックショーに参入

自分でサインしたカードが 未開封のペットボトルの中に



ラテン音楽をバックにステップを踏み始めるカップルも


こちら コメ・スタ料理長:片庭正吾さん

なんと 漫画『バンビ~ノ!』の主人公の素地は この方




中国料理シャオの名倉料理長とバンビーノ片庭の トマト前菜対決


ナポリピッツァの伝道師 サルヴァドーレ・セルジ(通称ササー)
盛り上がって 盛り上がって 夜は更ける

(悲しいかな どうにもYouTubeの直接貼り付けが叶わず リンクで対処 クリックYouTube)


ドルチェに カシスのジェラート

そろそろ お開きの時間が迫ってきました






おやすみなさぁ~い
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする