よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

アウトドアショップ巡り&話題の278円弁当もね!

2009年07月16日 21時22分00秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
今日もアチ~です愚妻がハイキング用のポンチョとパンツ(下着じゃないよ)を見たいのでジャスコへ

スポーツオーソリティーはキャンプ用品が沢山展示されています。ポケモン?こんな柄のテントは子供が喜ぶでしょうね
  

平日ですがが一杯です。3階の駐車場へ入れました以外に女性や年配の殿方が来店していますハイキング人気
        
コーナーにディスプレイしてあったいかにも風な?いでたち文句のつけようが無い・・決まっていますね~

パンツは流石にコロンビアなどのブランド品は高~い1万前後から1.5万そこまでは要らない金も無いし

ポンチョは気に入った柄もデザインも、機能も無く断念値段だけはみな高級品一番肝心なのは靴だもんね~

参考までに靴を見るとヤッパ普通で1万前後チョット気に入ったのだと1.5~1.8万ぐらいだ来年だな靴は

この店の品揃えの大部分は無難にメーカー品を入れています全体に値段が・・お高めです。割安感の物は無いかな

ついでにチャリのコーナーを覗くと、ホムセンよりはマシ程度の品揃えかな?サッカーやテニスコーナーは充実してるのにね

ジャスコなので昼も近いし、今話題の弁当を見に・・278円でも種類が豊富ですフードコートで食します時間はご覧の通り
  

左はオヤジが購入した焼肉ミックス弁当398円也豚塩カルビ、豚焼肉(少々)鶏ささみ唐揚げ、ゆで玉子半分。

他にスパゲッティと漬物。ご飯の量は普通かな?今のオヤジの胃袋に丁度良い量味も悪くないので値段からして納得
  
右は愚妻が選んだお得洋食弁当278円也。ケチャップライス、ハンバーグ、コロッケ、スパゲッティ、ポテトサラダ&フライ。

他に赤いソーセージ、ミックスベジタブルなど。全体に小振りですが・・平均的な女の人で丁度良い量かも・・ですが

この後デザートにマックでシェイクのSとポテトのSを購入。一人分310円ですから・・あの弁当がいかに安いか、驚きです

帰りにシティモのクレッセ二階に昨年12月にオープンしたアウトドア・ライフ・スピリッツのSWEN何て読むのか

ここもコロンビアを初めメーカー品の品揃えですが1部分はデポやオーソリティに較べると若干割安な品も出ています
  
店頭にMINIの小径車が展示してあり自転車も扱っている様右奥のコーナーには、何とインターマックスのバイクが

そして初めて見るコラテックシブ~他にキャノンデール、プジョー&これまた初めて見るコーダーブルーム

デポに較べるとカナリ充実してるかもな?売れ筋とは全く違うようなスタッフの方も親切でした丁寧に教えて頂きました。

ブレーキアウター&インナーをワイヤーカッタとニッパを使ってオヤジに実演させてくれました切断面が違うな~

ヤッパ切断はワイヤーカッターの方が良いけど頻繁に使う訳じゃないしカッター代4、000円+部品代1、900円弱は

メーカー推奨のチェーン&ワイヤー類は4~5、000Km位で交換はチト勿体無いようなそれ程シビアなチャリじゃないし

部品代はセオさんよりチョッピリ高い、デポと同じぐらい言っておきましたせめて10%引きじゃないと売れませんよと

静岡を拠点にしているお店だとかスタッフは2~3人いて親切だしもっと自転車を宣伝して価格もセオさん並なら

以外に穴場になるのでは?最近のセオさんの応対がチョット親切じゃなくなってきた様な常連さんには良い様だけど

昨年の初めまで居た若くて親切なスタッフの方が居なくなっちゃったし・・あまり魅力を感じなくなってきたし価格さえ合えばね

全くオヤジの勝手な思いですが宜しければポチッと

       ヨロピクね

          

      にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村


       

   









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする