よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

暇つぶし:オヤジの好きな曲♪・・其の2!

2009年07月25日 16時00分20秒 | 音楽
本日もハッキリしない天気です陽が射していたかと思うと突然が降ったりで安心して出かけられません

暇なので先日のオヤジの好きな曲が好評だった嘘で~す全くコメントもありませんでしたし・・

マア自分のブログだし、好きな事を気儘に書いて何も悪い事は無い訳でありカナリ開き直っていま~す

今回もオヤジの携帯のグループ分けの着メロに使用している曲の紹介です年が年なので古臭いですが・・

其の四:ロック・アラウンド・ザ・クロック ビル・ヘイリー&コメッツの‘55年の大ヒット曲。軽快なテンポが最高です

これは仕事関係の着メロに。小学生の頃にラジオから流れて・・衝撃を受けた曲映画の「暴力教室」の主題歌でした。

一度、電車内で鳴ってオヤジ赤面です年に似合わないアップテンポな曲。周りの高校生達のクスクス声が

其の五:悲しき雨音 カスケーズの‘63年のヒット曲。悲しい失恋の歌ですこのメロディーが哀愁をおびて良いです

テニス仲間のメールに使用。しかし、年をとってもカッコいい~この人達はオヤジより15歳ぐらい?上だよ~

其の六:アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラブ・ユー クィーンの曲、本当はフレディーのソロアルバムの中のシングルカット

一般にはクィーンの曲でも良いでしょう数年前のドラマの主題歌でも使われていたので非常にインパクトのある曲

フレディの鋭い眼光と風貌。髪を短くして&口髭そしてマッチョな雰囲気が最高です醜くない程度のマッチョさが

この風貌で俺の人生はお前の為にあるんだと告白されて、心が揺るがない女性が存在するのかな??

狂おしい程に一途な熱い想いを、見事なまでに表現しているフレディーの歌唱力は絶賛だよね憧れましたが・・??

ペルシャ系の出身(見れば分かるけど)で残念ながらゲイ男漁りが激しく‘91年11月にエイズによる肺炎で死去

45歳だよ勿体無かったねオヤジより2歳上。一番輝いていた頃のイメージでファンが覚えているから幸せかな

オヤジなんか40代の頃の面影など微塵も無いよ今じゃ~何処にでも良く居るくそジジイになっちまったぜ

其の七:恋するカレン 大滝詠一の曲です。他の有名な曲は「君は天然色、さらばシベリア鉄道、幸せな結末」などです。

オヤジと確か?同年代の筈ですが・・?この気負わずに軽がると歌う歌い方が好き曲も良いのは勿論です

確かWOWOWで数年前に使われていた筈です。この内容の歌詞に近い思いを経験した事がありましたね若い頃に

以上、まるで何の意味も無いオヤジの携帯に使用している好きな曲でした暇つぶしなのでね、ゴメン

    宜しければポチッとヨロピクね

           

       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
間違った記述がありましたらご指摘下さい。訂正しますので!






            


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする