よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ダイヤモンド富士にトライはしてみたが・・泣き!

2010年08月26日 21時18分35秒 | 諸々
本日、足柄峠にダイヤモンド富士の写真の練習に行って来ました でバッキューンと走ったら24分弱で到着

ワィンディング&山坂道は得意なオイラ・・最も四駆だけど早めに着いて練習と思ったら城址の碑の処に男性が一人

そのチョット先に開けた小さな丘・・三脚で狙っている人が居ました。横浜から来られたオイラよりチョット上の方でしょう

一枚目は何時ものマニュアルで・・陽の光が強すぎて白くしか写らん絞りの設定が無い?ので露出をー2に設定。
  


それでも代わり映えしない考えたら各撮影シーンの設定があった筈・・で試した結果「ナイトスナップ」が良いかな??
  
稜線に合わせて半押しで写したのですが駄目だな

こちらの方はモチ デジ一ですから綺麗に写っていました。絞りが設定出来ないと難しいかな?もっと適切な方法ありかな?
  
見た目に今日は山頂の手前の左方向に沈む位置の様です?この方も左に沈むと判っていました。

これは二枚とも5時45分頃の写真。
  

        左が47分頃。                        右が48分頃。
  

以下四枚が49分~51分頃(カメラの時計では)の写真。
  
他に設定が出来るのか?このコンデジ(IXY910IS)で何とか撮れれば良いのだが本番は9月だし、まだ時間はあるな
  
マニュアルを良く読んで研究しておこう

         宜しければポチッとヨロピクね

                
         にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
帰りに碑の処に居た20代後半~30代半ばの人が携帯をかざしていたので聞いてみたら、写真を撮る為に来ていたとか?
オイラのよりも小さいコンデジを持っていましたが・・撮れましたよと言っていましたねオイラだけダメ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする