よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

9月11日・・今日のダイヤモンド富士は?

2010年09月11日 21時06分18秒 | 諸々
今日も暑かったすね オイラは楽しくもない仕事でした・・でもヤッパ行っちゃいましたハーブ館にモチ車でですが

雲がかかっていて多分?期待出来ない感じでしたが。5時10分過ぎに着いた時は富士山の形も良く見えない状態でした
  

この方は海老名から小田急で来られた方オイラと同じ駐車場の手前の坂から・・川面の反射を一緒に入れたかった様。
  
右は5時19分頃情報では時間が26分~35分頃とチョット幅があります雲でハッキリ見えないからいいかな?

この二枚は19分~24分頃?設定もナイトスナップと普段のマニュアルで撮りましたが・・ゴッチャになり良く判らん事に
  

場所を移動したりしていたら30分頃に・・ハッキリ判りませんが完全に山の向こう側に沈んでいますよね
 
雲が邪魔をして残念でしたが・・この時期はこんなものでしょうオイラの他に7人ぐらいの方が撮っていましたね。

富士山の形が見れただけでも としましょうか また次の機会にとっておきましょうかマァ大人の余裕かな

帰り際にマニュアルとナイトスナップの写り具合の比較を。時間は34分ごろ、何かの参考にね・・下がナイトスナップです
 

右から新十文字橋、十文字橋、小田急線の鉄橋です。鉄橋の左の緑は冠水した「開成水辺の公園」です。
 
ナイトスナップで夜以外に撮ると少々赤っぽく写るのね。セピア色っぽいねチョット温かい優しい感じかな・・

     宜しければポチッとヨロピクね

            
      にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
           
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする