よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

びっくりドンキーに初上陸で~す!

2010年09月16日 21時13分30秒 | グルメ
今朝未明からの激しい雨で一度目が覚め次に覚めたのは6時半頃。息抜きの も には勝てずですゼ。

で、早めの墓参りへ平塚にバッキューンと。彼岸が近い土日&休日は混むし10時ごろには雨も止んで来て良し
 
チョイト小雨がパラついてるぐらいの天気でしたが・・涼し気な秋の気配を感じる景色では?

帰りに寄ったシティモで見た「ボードウォーク」。09年製が399、希望小売は546です隣の10年製は499でしたが?

オイラの07年製で確か451?オイラのバスケット&フェンダー付のL・Eで483だったから25%位高くなってるよ~
 
グリップシフトがサムシフト?に変わっているぐらいで・・剛性感がプアーなVブレーキも多分?プロマックス製で変わってないし

以前にも書きましたがブームの中でメーカーが殿様商売してますね当時より円高だし、殆ど改善の姿勢も見られないし

そんなこんなで12時半ごろびっくりドンキーに初めて入りました二人とも特にハンバーグ好きではないのでね

娘は高校時代の部活(硬式テニス)の合間にチョクチョク部活仲間と来ていた様ですが?と言っても10年前位の話になりますが。

そこそこ安く、そこそこ美味いと言う話しか分かりませんので百聞は一見(食)にしかず方式で・・イザ見参て事でね

愚妻が頼んだ日替わりランチ「北海道産のたらのフライ付のハンバーグ」、他に大きなお椀のなめこ汁&ライスがつきます。
 
税込み¥627。他のファミレスのランチとほぼ同じ値段でしょうか毎昼が外食の人には、この程度の値段が限界でしょうね。

ハンバーグ自体の味は・・そこそこ美味いのでは?他のファミレスのレトルト感よりは良いお味と感じましたがね?

オイラが頼んだシチュード・バーグ。ライスは別注文ですが。三つ程ついてくる肉は程々柔らかく及第点?野菜もです。
 
デミソースぽいシチューはチョッピリとケッチャップの味がしますが・・ギリ合格点でしょう?ハンバーグも前記と同じで

4月の鎌倉の「あ○く○食堂」のハヤシライスと比べれば全然ですよ。値段は¥1000ぐらい・・値段からして納得です!

4人用ボックス席が見たところ35以上ありましたが・・平日のこの時間で8割弱埋まっていました一般的には受けてる??

気軽に立ち寄ってハンバーグを食べるなら します。以上、赤貧状態に喘ぐオイラの月一の贅沢?の報告ス

          宜しければポチッとヨロピクね

                  
            にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ


           



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする