よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

「何もしないよりはマシ」作戦??

2010年09月17日 23時00分00秒 | 近郊ポタ
チャリに乗れなく運動不足(テニスはしてるが・・)でオイラの腹周りが大きく成長早い話がただのメタボだよ

前回は何時乗ったのか・・振り返れば奴はいないって丁度7日まえの昼ポタだよ正月に増えた4Kg弱が落ちない

で、強引に昼ポタを敢行ス正味40分程度の時間しかないが何もしないよりはマシでしょう?右膝の裏の張りが取れないな

狩側左岸から大泉河原橋を渡り富士フィルム南門の前を通り、花下橋の手前を右折し「緑の広場」へ。ここの坂もキツいのよ

最初の100m強は15%前後だよ、残りの300mは10~6%になるけど。朝方はヒンヤリ肌寒かったが昼間はヤッパ暑い

写真が一枚も無いと寂しいので・・毎度見慣れた写真(今日新しく撮りましたよ)ですが載せますね

久し振りだが何とか上りきり、帰路には必ず上らなければ帰れないグリーンヒル入り口の信号への坂を望みます
 
右から左に上りますが・・左のヘアピン部が入りきらない 下手クソです終点は右上の信号。

最初の100m弱が12%ぐらいで残りが10~8%のトータル500m弱の坂何せ人も羨む丘陵地帯に住んでるからな

ヤッパ乗ってないとシンドイですな必死に漕いでいる自分がいる何とか腹周りの成長だけは止めないとヤバいからね

これで丁度40分です走行距離8、18Km。その内約1Kmがこの二つの坂。時速12Km強かい・・脚が出来ていないな

ヤッパ地道に乗るしかないか後は山用の脚を作らねば、今の調子だと明神でさえも途中でギブアップしかねないし

      宜しければポチッとヨロピクね

              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
でも、この信号への坂をチャリで上っているのを見たのは今まででオイラ以外は一人だけだよタマタマ見かけないだけか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする